もう一曲、ブルース・スプリングスティーンを。

 2008年リリースのシングル、「Girls In There Summer Clothes」 (ガールズ・イン・ゼア・サマー・クロウズ) という曲。

 2007年リリースのアルバム、「Magic」 に収録。

 ニューヨークの作家、アーウィン・ショー (Irwin Shaw) の短編集で同名の小説 (邦題:夏服を着た女たち) がありますが、その作品に対してのオマージュなのか? わかりませんが。


 曲は、街の風景や人物を見つめ、描写している歌詞で始まります。

 例えば、こんな単語が並ぶ。


 街灯の光、ブレッシング・アヴェニュー、恋人たち、ポーチにそよ風、ボールで遊ぶ子供達、銀行の大時計の鐘、ダウンタウンの店々、フランキーのダイナー、回転するネオンの看板、置き忘れた十字架 ・・・


 そして、こんな感じの歌詞でエンディングを迎える曲です。


   彼女は行ってしまった

   俺の心を引き裂いて

   なあ、きれいな君、君なら俺を救えるかもしれない

   ただ一瞥するだけで この魔法の通りで ・・・

   愛というのは 愚か者のダンス

   俺は センスは無いが まだ踊る事は出来る


   夏服を着た女たち

   涼やかな夕方の光の中

   夏服の女たちが 俺を通り過ぎていく ・・・


 映像は、公式PV。 音声、少し大きめ。




 失礼しました。 削除されてしまいましたね。 ↑

 公式じゃ無かったのかな ・・・

 今、追記で書いております。 現在、2020年の9月です。

 今年の5月に公開された公式のものをどうぞ。

 2007年のライヴ音源のようです。↓





マジック/ブルース・スプリングスティーン

¥2,520
Amazon.co.jp



 そして、前述のアーウィン・ショーの短編集。

 これを今年の夏は、読んでみようと思います。


夏服を着た女たち (講談社文庫)/アーウィン ショー

¥560
Amazon.co.jp




               では、また。