太田裕美 (おおた ひろみ) は、1955年1月20日生まれ。 東京都荒川区出身、埼玉県春日部 (かすかべ) 市育ち。 歌手、シンガー・ソングライター。
8歳からピアノを習い始め、小学校時代は、コーラス部に入る。
中学は、上野学園の音楽指導科声楽科に入学。 中学3年の時に、スクールメイツのオーディションを受け、合格。
高校3年の時、NHKのテレビ番組 「ステージ101」 のレギュラー・グループ 「ヤング101」 のオーディションを受け、合格し、出演。 その後、渡辺プロと新人養成契約を結び、西銀座のライヴハウスで、ピアノ弾き語りで歌い始める。
1974年にシングル 「雨だれ/白い季節」 でデビュー。 キャッチ・フレーズは、「まごころ弾き語り」 。 デビュー初期は、フォーク調でピアノ弾き語りの曲が多かった。
1975年、3枚目のアルバム 「心が風邪をひいた日」 からシングル・カットされた 「木綿のハンカチーフ」 が大ヒット。 オリコン・チャートで4位を記録し、スター歌手の仲間入りを果たした。 この後の曲調は、ポップスが中心となった。
今日の曲は、この 「木綿のハンカチーフ」 を。
アルバム盤とシングル盤では、若干のアレンジと歌詞の変更がある。
歌詞は、都会に出た男性と、故郷に残された女性との遠距離恋愛を対話形式で書かれているもの。
作詞:松本 隆 / 作曲:筒美京平 / 編曲:筒美京平・萩田光雄
私自身、子供の頃からテレビやラジオ、特にラジオでは今でもよく聴く曲ですが、歌詞の 「 ♪ いいえ、あなた 私は欲しいものはないのよ ただ都会の絵の具に 染まらないで帰って 染まらないで帰ってー ♪ 」 という部分が、子供心に 「都会ってそんなに悪いイメージなのかなー ・・・ ? 」 って思いながら聴いていました ・・・ (笑) 。
歌詞の結末は、悲しい内容になっていますが、太田さんの優しい声とポップな曲調によって、悲壮感が感じられずに済んでいますね。
太田さんについては、以前、私のブログで大瀧詠一さんの 「FUN×4」 という曲を取り上げた時に、「散歩しない? 」 っていう部分の声が太田裕美さんですね ・・・ という事を書きました。 多分、映像はもう削除されちゃってると思いますが ・・・ 。
映像は、レコード・ジャケ写真などを使った物で、アルバム、シングル・ヴァージョンの2通りを。
最初の方がシングル・ヴァージョンです。
GOLDEN☆BEST 太田裕美/太田裕美

¥2,000
Amazon.co.jp
では、また。