70年代の洋楽を続けています。
デヴィッド・ゲイツ (David Gates) は、1940年12月11日生まれ。 アメリカ、オクラホマ州・タルサ出身。 1970年代に活躍したソフト・ロックバンド、ブレッド (Bread) のリーダーで、作詞・作曲、プロデュース、アレンジ、ベース、ギターキーボード、ヴォーカル担当。
1968年のブレッド結成以前は、1959年にソロ・デビューし、ブリル・ビルディング系のソングライター、セッション・ミュージシャンとして活動していた。
マーメイズ、モンキーズ、アン・マーグレット、コニー・スティーヴンスなど多くのポップ系アーティスト、シンガーに楽曲を提供した。
ブレッドでは、ロック・サウンドと美しいメロディー・ラインをミックスさせた、ポップな楽曲で、 「イフ」 (全米4位) 、「二人の架け橋 (Make It With You) 」 (1位) 等のヒットを連発した。
その後、1973年にソロのファースト・アルバムを発表。
今日の曲は、1977年、リチャード・ドレイファス主演の映画 「グッバイ・ガール」 の主題歌を手掛け、自ら歌った、その 「グッバイ・ガール (Goodbye Girl) 」 を。
1978年リリースの同名タイトルのアルバムに収録。
映画は、マンハッタンを舞台に、貧乏役者と子連れのダンサーが結ばれるまでを、コメディ・タッチで描いた作品。 リチャード・ドレイファスは、この作品で、アカデミー賞主演男優賞を受賞した。
私自身は、リアル・タイムでこの映画は見ていませんが、当時ラジオのFMで、「映画音楽特集」 なる番組をカセット・テープに録っていて、その中にこの曲があり、よく聴いていました。
歌詞の内容は ・・・
君は、待つ事に自分の人生を費やしてきた
そばにいてくれる愛のために ・・・
そして 今、僕は君と出会った
君は、決して手放してはいけないんだ
という、歌い出しで始まり、しかし、「さよなら」 を告げる君に、「これは、永遠の別れではない」 し、「僕は、ずっと待てるよ」 と ・・・
さらに、「君は、僕が最後に帰る場所なんだから ・・・ 」 と結んでいる、甘くもせつないラヴ・ソングとなっています。
映像は、3種類。
ジャケ写真で、レコード音源のもの。
テレビでのライヴ映像のもの。
映画のシーンでのもの。
Essentials/David Gates & Bread

¥1,997
Amazon.co.jp
では、また。