今日は、レイ・チャールズ (Ray Charles) の曲 「アンチェイン・マイ・ハート (Unchain My Heart) (= 邦題 僕は自由) 」 を。 1962年に大ヒット。

 1987年のジョー・コッカー (Joe Cocker) のカヴァーでも有名。

 作詞・作曲:テディ・パウエル (Teddy Powell) 、ロバート・シャープ・ジュニア (Robert Sharp Jr.) 。

 レイ・チャールズ (1930年9月23日-2004年6月10日 )は、アメリカ、ジョージア州出身のR&B歌手、ピアニスト。 米ローリングストーン誌が認定した 「史上最も偉大なシンガー100人」 の中で、第2位につけている。

 6歳の頃、緑内障のため失明。 ハンデを背負いながらもピアノを学び、盲学校にも通う。
 1947年にシアトルへ移り、この頃クインシー・ジョーンズと出会う。
 初期の頃は、レイ・ロビンソンの名で活動、後に同名のボクサーがいるため、ミドル・ネームを使ったレイ・チャールズに改名した。

 自己バンドでツアーを行っているうちに、アトランティック・レコードより声を掛けられ、契約する。 1959年の 「ホワッド・アイ・セイ (What'd I Say) 」 が、自身初のミリオン・セラー。

 1961年には、ABCレコードからジャズのスタンダード曲 「我が心のジョージア」 をカヴァーし、ミリオンセラー。

 20年近く麻薬を常用していたが、1965年に3度目の逮捕後、ロサンゼルスの更生施設に入所し、ヘロインを絶つ事へ成功した ・・・ 。


 1989年には、サザンオールスターズの 「いとしのエリー」 をカヴァーした事で、日本で話題となった。 カヴァーしたいきさつは、サントリーが発売するウイスキーのCMソングに 「日本の楽曲をカヴァーして欲しい」 という依頼により、幾つか提示されていた楽曲の中から唯一気に入った曲だったとの事。

 2004年には、レイ・チャールズの伝記映画 「Ray/レイ」 が公開され、彼を演じたジェイミー・フォックスは、アカデミー賞主演男優賞を受賞した。 映画公開4ヶ月前にレイ・チャールズは、肝臓病で死去。 73歳だった。


 映像は、レコードからの音源の物と、あと、「Dailymotion」 という動画サイトから、映画 「Ray」 で、この曲を使用しているシーンの物を。 当時のレイのステージの感じがわかって、面白い。

 「Dailymotion」 は、「You Tube」 以上に、ヨーロッパでは、主流になっている動画サイトらしいので、安全性は大丈夫かと思います。


 ※ えー、映像が無くなってしまっていたので、新しいものを。(これを書いているのが、現在2021年の4月。10年前の記事に追記しています。)






グレイテスト・ヒッツ/レイ・チャールズ

¥2,940
Amazon.co.jp


Ray / レイ [DVD]/ジェイミー・フォックス,ケリー・ワシントン,レジーナ・キング

¥4,179
Amazon.co.jp


 ローリングストーン誌の 「偉大なシンガー100人」 で先程、レイ・チャールズは2位と書きましたが、ランク・インしているアーティストをもう少し、紹介します。

 第1位は、アレサ・フランクリン (正しい発音は、アリーサ・フランクリン) 、3位は、エルヴィス・プレスリー、4位サム・クック、5位ジョン・レノン。

 もうちょっと、いこうか?

 6位マーヴィン・ゲイ、7位ボブ・ディラン、8位オーティス・レディング、9位スティーヴィー・ワンダー、10位ジェイムズ・ブラウン ・・・


 キリがなくなるので、この辺で。





    では、また。