ライチャス・ブラザーズ(The Righteous Brothers)は、アメリカのデュオ歌手で、ビル・メドレーとボビー・ハット・フィールドの2人から成る。いわゆる、ブルー・アイド・ソウル※ の代表格で、1960年代に、「ふられた気持ち」や、「ひき潮(Ebb Tide)」、「アンチェインド・メロディ」等をヒットさせた。

 1962年に結成、1963年にデビュー。その後、フィル・スペクターが設立した「フィルズ・レコード」に移籍し、1964年に「ふられた気持ち(You've Lost That Lovin' Feelin')」が全米1位、1965年には、今日の曲「アンチェインド・メロディ(Unchained Melody)」が、全米4位となった。

 1990年公開の映画「ゴースト/ニューヨークの幻」に使用され、リヴァイヴァル・ヒットしました。この映画で、この曲を知った方も多いんではないでしょうか?・・・。

 昨日の「カリフォルニア・ドリーミン」、一昨日の「ドゥー・ユー・ビリーヴ・イン・マジック」も、1965年のヒット曲という事で、1965年ヒットがたまたま、続いていますが、こうなったら、「もうちょっと続けてみようかな?・・・。」なんて、気になっています・・・。

 ※ 注釈 ブルー・アイド・ソウル(Blue-Eyed Soul)とは、元来、黒人のものであるR&Bや、ソウル・ミュージックを白人が取り入れ形成した、白人の音楽の事。




アンチェインド・メロディ~ベスト・オブ・ライチャス・ブラザーズ/ザ・ライチャス・ブラザーズ

¥1,835
Amazon.co.jp

 デビューの後、数年で、ビル・メドレーは、コンビから独立してる状態で、70年代に一度、再結成のような感じで、1曲だけヒット曲が出たが、その後はヒット曲には恵まれなかった。

 そして、2003年にロックの殿堂入りを果たすが、そのすぐ後に、ボビー・ハットフィールドは、麻薬の過剰摂取により、他界したとの事。・・・ボビー・ハットフィールドの年齢は詳しく調べてないから、わかりませんが、仮にデビューが、(1963年)二十歳だったとすると、2003年は、40年後だから、60歳ですよね。

 この年で、「薬物使用」って・・・。何が、あったんでしょうか?・・・。




           では、また。