シンディ・ローパーは、1953年6月22日生まれ、アメリカ・ニューヨーク市・クイーンズ区出身。

 1978年、バンド 「 Blue Angel 」 でデビューし、多くの評論家に絶賛されたにもかかわらず、商業的成功を収められず、バンドは、解散。

 彼女は自己破産を申請し、小売店で働き始め、その後生活のためにまた、歌い始める。

 1984年に、後に 「 フーターズ 」 を結成する、ロブ・ハイマンの全面的な協力を得て制作されたアルバム、「 シーズ・ソウ・アンユージュアル ( She's So Unusual ) の中から4曲のシングルが、トップ5入りし、大ヒットする。


 今日は、そのアルバムの中からの1曲目の曲、「 マネー・チェンジズ・エヴリシング ( Money Changes Everything ) 」 です。


 歌詞の内容は、こんな感じ・・・


 「 お金があらゆることを変えてしまう


   金は天下の回り物

   自分達が何をしてるか判っていても

   何の役にも立ちはしない

   全てはもうお手上げなの

   お金があらゆる事を変えてしまう・・・ 」


 永遠の愛を誓ったはずの恋人にも、「 今夜であなたとはお別れ 」 誓い合った時、一つだけ忘れていた事があった、それは、お金だと。( 友人の女の子が言った話し )

 「 あなたの仲間だ、最後まで見捨てないよ 」 と言うが、結局は、自分の儲けにつながればいいのよね。

 「 お金があらゆる事を変えてしまう・・・ 」 


 かっこ良く、ロックしているナンバーです。 音譜


 その後のインタビューで、シンディは、「 私にとって世界中の富でさえ、誇りや清廉さを買い取る事はできないわ。誇りは内側から生まれるもので、自分に自分らしく生きる事を認めて初めて生まれるもの。」 

 「 お金は、あらゆる事を変えてしまうが、心の中の誇りだけは、変えられない・・・。」 という事でしょうか・・・。きっと、この曲の詞は、皮肉って書いたものでしょう・・・。


 幾つになっても子供のような、無邪気さ、自由奔放さがあったシンディでしたが、56歳ですからねー。最近は、どうなんでしょう?・・・。


 曲が、どうこうというより、「 人間性が好き! 」 というアーティストの一人です・・・。



            では、また。