今日は、朝から涼しい爽やかな風が吹き、
え!秋?
もう、来ちゃったの?
勘弁してよ!
みたいな感じで・・・。
でも、天気予報では、1週間ぐらい前に、
「 8月の下旬は、9月上旬の気温になるでしょう・・・。」
と言っていたので、当たっちゃうのかな?・・・。
と、言うのも、
我が家の恒例にしようとしている・・・
「 夏よ、ありがとう!楽しかったぜ!
来年の夏もよろしくね!花火大会! 」は、
8月30日 ( 日 )に家の近くの公園で、予定しているので、
あんまり、涼しくなっちゃうと、ちょっとね・・・。
昨日、ネットで、いろいろ見繕って花火を注文したばっかなので・・・。
さて、今日の1曲は、ザ・ロネッツ ( The Ronettes ) の、
ビー・マイ・ベイビー ( Be My Baby ) で・・・。
ロネッツは、ニューヨーク出身の3人組ヴォーカル・グループ。
1961年に、レコードデビューするが、ヒットに恵まれず、本人達が、ダメもとで、フィル・スペクターのプロダクションに連絡を入れて、オーディションを受けた所、ヴェロニカ・ベネット ( リード・シンガー ) の声に、スペクターが興味を持ち、彼の持つ 「 フィレス・レコード 」 と契約を交わす事となる。
その後、ヒットを連発するようになる・・・。
代表作は、「 ビー・マイ・ベイビー 」 、「 ベイビー・アイ・ラヴ・ユー 」 、「 恋の雨音 ( Walking In The Rain ) などなど・・・。
ヴェロニカは、1968年に、フィル・スペクターと結婚。
1973年に離婚・・・。
2004年に 「 ロックの殿堂入り 」 を果たす・・・。
長い間、殿堂入りを果たせなかった理由は、その選考委員会の理事をフィル・スペクターが務めていた事と、離婚後の著作権の使用料について、トラブルになっていた事にあるという・・・。
フィル・スペクターは、最近のニュースで、びっくりする事実を知らされましたが、( それが、事実だとすれば・・・ですが・・・多分・・・そうなんでしょうが・・・。) ・・・とても、残念な事です・・・。
フィル・スペクター・サウンドは、ほんとに、子供の頃から好きだったので・・・。
では、また。