我が家の夏・定番プール( 稲毛海浜公園プール ) で遊んできました。


  晴れて、風が爽やかで、良かったんですが、太陽が雲に隠れると、風が冷たく、少し肌寒かった・・・。プールの中に入っていたほうが、あったかい・・・。


  さて、今日は、ここ1~2年前ぐらいからテレビを見ていると、バックで時々、流れているウクレレやリコーダーのメロディー・・・。スター・ウォーズの 「 ダース・ベイダーのテーマ 」 や、「 ウルトラマンの歌 」・・・。


  「 これは、何だ!」 と、ずっと気になっていた音です。


  これじゃあ、ダースベイダーが全然、強さも、威厳もないし、脱力しちゃうよ!という感じの、リコーダーによる演奏・・・。


  「 ウルトラマンの歌 」 も可愛いすぎて、怪獣なんか、やっつけらんないんじゃない?!という感じ・・・。


  でも、これが、ミョーにいいんですよ! 「 いつか、調べてみよう!」 と思ってました。


  「 ウルトラマンの歌 」 は、円谷プロの全面協力のもと、「 ウクレレ・カフェ・カルテット 」 というバンドが、これまでに無い、ピースフルな、「 ウルトラ作品 」 に仕上げた・・・。


  ジャケット,ブックレットには、アロハなウルトラマンと怪獣達を撮りおろし。

  ミニムービーも収録、ウクレレを持ったウルトラマンが放つパフォーマンスは、必見です。


  2006年7月に 「 ウルトラマン 」 放送開始40周年を迎えるにあたって、ウルトラマンシリーズの主題歌、印象的な挿入歌をウクレレでカヴァーするというコンセプトのもと、つくられた。

 

  「 ウルトラマンの歌 」 は、2006年4月リリース。「 ウクレレ・ウルトラマン 」に収録・・・。( 3年前にもう、発売されていたんですね・・・。)


  帝国のマーチ( ダースベイダーのテーマ ) は、「 栗コーダー・カルテット 」 の演奏で、2005年7月に 「 ウクレレ・フォース~スター・ウォーズ ベスト・カヴァーズ 」に収録。あるいは、「 ウクレレ・栗コーダー 」 というアルバムに入っている。


 このアルバムには他に、洋楽のカヴァー数曲や、ジブリ作品の 「 となりのトトロ 」 などのカヴァーも入っている・・・。2006年7月発売。 


  もう、3~4年前にCD発売されてたんですね・・・。


  「 今さら、遅いぜ!」 と思われた、そこのあなた!


  あんたは、偉い!グッド!



  バンド( グループ )名は、曲あるいは、アルバムで変えているみたいで、基本的な、ミュージシャンは、同じ模様・・・。



  ちょっと、わかりにくい・・・。

  

  ウクレレの音色って、癒されるよね・・・。


  ぜひ、ウルトラマン、スター・ウォーズ世代の方、好きな方は、YOU TUBEかなんかで見て下さい・・・。




      では、また。