46年ぶりの日本での皆既日食は、あいにくの天候のため、
ほとんどの地域で見られませんでした・・・。 当然、千葉も。
子供に、見せてあげるために、遮光板なる物を買って、用意していたんだけど・・・。
しょうがないので・・・ NHKのニュース番組で見ました。観測できた世界各地の映像は、きれいだった・・・。こういう時、NHKはすごいと思います。一般の人や、民放のテレビ局が入れない場所でも入れて、撮影の許可が出ます・・・。
次に、日本で観測できるのは、26年後の2035年だそうです。
しかし、大昔の人達は、大騒ぎしただろうね。太陽が月に隠れて見えなくなっちゃうんだから・・・。
「 これは、何か不吉な事が起きる前兆だ! 」 とかね・・・。
さて、今日は、「 甲斐よしひろ、 甲斐バンド再結成! 」 というニュースを見たので、甲斐バンドで・・・。
有名なのは、「 HERO ~ヒーローになる時、それは今~ 」 ですよね!ほとんどの人は、とっかかりが、この曲なんじゃないかな? 自分もそうです・・・。
その後、いろいろな曲を聴き、今に至るけど、お気に入りは、「 吟遊詩人の唄 」 かな。
特に、「 KAI FIVE ( カイ・ファイヴ ) の ” ヒストリー・ライブ ” 」 の中の音源が好きです。
アコースティックギターの音がいいんで・・・。
甲斐バンドは、1986年解散以降、4度、再集結しては、解散してきた。今回、35周年という事で、もう一度、集まってニューアルバムを制作 ( 10月21日発売 )、そして、同、24日コンサートツアーを開始する ( ツアータイトル、「 NEVEREND 」 ) らしい・・・。
甲斐さんは、1953年4月7日、福岡県博多の生まれ。
1974年にシングル 「 バス通り 」 で甲斐バンドデビュー。
「 吟遊詩人の唄 」は、1978年2月20日、リリース。
解散なんて考えないで、末永くやって欲しいバンドの一つです・・・。
ちなみに私、20歳頃、甲斐バンドの田中一郎さんに似ていると言われていた事がありました・・・。
では、また。