ランボーとは、うって変わって、ファミリー向けの映画です。子供用にも何か見れる DVD を借りて来てあげないとかわいそうなので・・・。かお 

 

  で、少しばかにして見始めたんだけど、これが、けっこう面白い!

  「 映画館がテーマパークに変わる! 」というコピーどおり、アトラクションに参加しているような、楽しさがありました。


 あまり、小さい子だと、ちょっと恐い ( おどろかされる )シーンもあるからだめかな?6~7才から上が良いかな?うちの子は、7才。  喜んで、 「 ワーッビックリマークとか、ギャ-ッ! えっ とか言いながら見てました・・・。


 ハムナプトラシリーズとかで有名なブレンダン・フレイザーが出て来るシーンから始まるんだけど、誰が出るか確かめないで借りたから、 「 あれ?もしかして、これ、ハムナプトラ? 」  ケース入れ間違えて返却されたまんまになってんじゃないの? 」 とか思ったが、そんなことはありませんでした・・・。


 そう言えば、最近、そういうミスがなくなったなー・・・。

 前は、時々だが、そういう事があって、間違えて入っていた映画が、「 まぁ見れないほどでもないから見ちゃおうって 」 、見てから返却しに行った時に 、「 違うのが入ってましたよ! 」と言うと、 店員さんが、「 申し訳ありませんでした!ショック! 本来、お借りになられるはずだったこちらのDVDをまた、7泊8日、無料で どうぞ。 」ってな具合で、得した気分になったりしたんですが・・・。


 ちなみに、私は、新作はほとんど借りません・・・。高いし、2泊3日とかだと返しに行くのが、面倒くさくって・・・。 ちょっと待てば、1週間レンタルになるからね・・・。

 宅配レンタルも考えているんだけど、仕事が忙しかったりで、疲れて見れなかったりすると月額料金も、もったいないし・・・。


 そんな話しはどうでもいいとして・・・。


 「 センター・オブ・ジ・アース 」 予想以上に面白かったです・・・。


       では、また。