編物教室(6/25) | ニットスペース えむ

ニットスペース えむ

あなたの作りたい物を教えてください。自由な空間でお手伝いさせていただきます。

こんばんは~。 ニットスペース えむです。パグ

 

梅雨明けのシルシといったら、雷ゴロゴロ。雷

それがまだ聞こえないうちに38度超えの暑さ。ガーン

体がビックリしております。

 

日差しがガンガンの午後2時、一番危険なお時間に今日はお二人編物教室に参加くださいました~。

 

全体画像は撮り忘れ。笑い泣き

 

 

Mさん、前回編まれていたサマーセーター完成してお披露目です!拍手拍手

 

襟ぐり、ラグラン線ともに非常にきれい!

相変わらず見事な技術力です。グッグッグッ

 

ベージュの模様が全体に細かく入っているようですが、実はこのセーター、2種類の糸を引き揃えて編まれているのです。

 

ということは…結構厚手です!

今日の危険な気候の中、頑張って着てきてくださいました~。あせるあせる

 

今日は新作、透かし編みの三角ショールです。

糸の色がとてもステキ。ラブラブラブラブ

写真は濃いブルーですが、ブルーとグリーンの混じった深い海のような色です。

 

パッと見はかけ目が多いな、という印象のショールですが、実は縁取りも一緒に編んでいくというかなり難易度の高い編み図。汗

Mさんでも2時間ブツブツ独り言ちながら編めたのがここまで。汗うさぎ
これでも本人は納得されていないので、きっとお家に帰って全部ほどいて編み直すと思います。ニヤリ
 
美しさを追求するMさんならでは、です。
 
次回の進行状況がお楽しみ。
 
 
 
 
 
 
もうお一人のTさんは、ソックヤーンで編まれたレッグウォーマーも完成し、こちらも今日から新作スタート。OK
 
かぎ針編みのショートプルオーバーですが、こちらも細い糸で編むため、身頃の作り目が223目!びっくり
 
Tさん、必死に段数マーカーをつけて目数確認。あせるあせるあせる
 
そして、ここから長編みを編みだすのが一苦労…と、その前に。
 
Tさん、ゲージを編まれていないことが判明。びっくりマーク
作り目はここでいったん止めて、別の糸玉を使って急遽ゲージと模様編みの練習です。
 
TさんもMさん同様、一目足りない(多い)ということがとても気になられる質。
ゲージ編みの段階でもかなりこだわられてました。ウインク
 
でもさすがそれだけのこだわりがある方は技術がしっかりしています。
ゲージもほぼOKで、このまま本番に進まれることになりました。
出来上がったゲージの写真撮り忘れ。泣
今日はチョンボが多いです、すみません。絶望
 
 
次回の編物教室は、7月3日(日)14時からとなります。
今日でようやく6月の教室が終わりですが、もう冷房稼働しています~。
 
 
 
 
 
 
昨日は体調かなり復活していたピーコ姫、復活しながらも、傍らにまた抜けた羽の山が…あせる
 
案の定、今日は朝からどんより、どこから見ても体調不良。ネガティブ
それなりにゴハンは食べるのですが、教室の間もずーっとヒーターにくっついてどんより。ネガティブネガティブ
 
教室終わってから、かなり食欲は復活しましたが…
いつまでこの換羽は続くのでしょう。
 

 

 
今日はほとんど羽は抜けていなかったので、明日は元気な姫が見られますように。お願い