編物教室(11/2) | ニットスペース えむ

ニットスペース えむ

あなたの作りたい物を教えてください。自由な空間でお手伝いさせていただきます。

こんばんは~。ニットスペース えむです。三毛猫

 

いよいよ11月スタート!スタート

ニットスペース えむでは、今月からオンライン予約システム

スタートしました。(登録生徒さんのみ)

どのシステムもそうですが、公開当初からスムーズに流れる

システムなんて皆無なので、まだ予約はぽちぽちです。

でも嬉しいことに少しずつ使い始めてくださいました。音譜

 

11月は、Nul(ニュール)としてのイベント出展がせまり、

そして月末には2年前にも参加した集中型ワークショップ

「ニッティング・デイズ・イン清里」への再びの参加が待っています。

 

12月は「師走」先生も走るくらい慌ただしい月だと言いますが、

実際は11月の方が走っている気がします。待って~

 

今日も秋晴れポカポカの午後、3名のご参加をいただきましたが、

いろんな質問ですでに走り出した2時間でした。急ぐ

 

まずは可愛いお孫さんの「ネコ耳帽」を完成させたTさん。クラッカー

 

 

可愛い~ラブラブラブラブラブラブ

(注:作品はキッズサイズなので大人がかぶるとちょっと小さいです)

 

一昨年、クロバーから発売された極太の糸、「ジャンボノット」1玉で

こんな可愛いニット帽が完成しました。

 

 

 

レシピもクロバーさんのサイトを参考にさせていただきました。

 

「1玉でできるねこ耳ニット帽」レシピはこちら

 

 

カラフルなノットはすでに糸に編みこまれていますので、ぐるぐる

まっすぐ編むだけでOK。ウインク

 

お孫さんにもうすぐプレゼントです。

どれだけ可愛い子猫ちゃんが産まれるでしょうか。ねこ

 

Tさん、次はさわやかな紺色のベストに挑戦です。

そしてすでに、次次回作品も決まっておられます!?ワーオ

 

 

 

もうお一人、前回腱鞘炎から復帰されたOさんも、かぎ針の円編み

完成しました!クラッカー

 

 

きれいに揃った編み目ですね~。ハート

ご本人は「鍋敷きに使います。」とおっしゃられてますが、少々もったい

ないような気も…汗

 

 

両手のトラブルを克服され、よくがんばりました。グッド!

次回は、腱鞘炎でストップしていたロングセーター、いざ再開です!

腱鞘炎はクセになりやすいので無理せず走ってくださいね~。

 

 

Iさんは、前回から静かに集中する時間が続いています。注目

「毛糸だま」に掲載されていたアラン模様のメンズベストが素敵、と

全編み図まで購入されて始められましたが…

 

予想以上に複雑な模様に、集中を抜くことができません。キョロキョロ

 

 

4目x4目の交差模様でも、片側がねじり表目と普通裏目が交互にはいり、もう片側が普通表目、それの逆バージョンもあり…と。あせるあせるあせる

 

「ようやく7段編めました~。」とレッスンの終わるころに一息休憩を

取られていました。休み

 

うんうん、編めてる編めてる!

 

まだ必死になって記号図を追いかけるのみですが、模様が少しずつ

完成していくと、次の模様を完成したくなるのです。

 

それまではコツコツがんばりましょう。アップ

 

 

11月ともなると、午後4時はもう日差しが傾いて夕飯の時刻が

近いことを知らせてきます。夕暮れ

 

それぞれのお宅で、それぞれの生活があるように、編物も

それぞれの目的を持って作られています。

 

また、新しい完成がありますように。キラキラ

 

 

次回の編物教室は、11月4日(土)14時からとなります。

 

 

イベント参加します。

11月11日(土)12日(日)

ブース番号:E-010

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ下記ボタンクリックお願いします。

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村