【リブログ】すぐに出来るようにはなりません | ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺 のブログ

ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺 のブログ

ノートの書き方を重視し指導します。
家庭教師、教場指導、選べます。
教場指導は幕張本郷で行っており、復習がまわらない子や理解出来ない子の空間です。
近隣はもちろん、成田、浦安、酒々井、八街、大網白里、松戸、三郷、流山などから、毎年集まっています。

2月から何名か新メンバーが参入しました。
昨日の指導報告であるママに言われました。
 
「すぐにできるようになりません のブログは、こういう意味なのですね。」
「こんなにも話を聞いていないのですね」
「まさに、今のうちの子ではないですかー」
 
以下以前の記事をリブログします。
この記事から私が伝えたいことを感じてくれたらうれしいです。
 
-------------------------------------------------
 
「何を教えても、どんな教え方をしても、すぐに出来るようにはなりません」
まったく宣伝にはならないなぁ💦
けど、事実なのですよ。そんなに甘くはないし、そんなに楽な仕事ではないのです。
 
-------------------------------------------------
 
指導後すぐに成績が上がる子は・・・・
いますよ。
けど、たぶん20%くらいです。
その20%が全て子に成り立つような宣伝が多いのは、困っちゃいますよね。
 
実際は、その他80%の子はそうはいきません。うちで指導してもです。
 
何を指示しても、どんな授業をしても、どんな個別指導をしても
「何を言われたのか、忘れましたぁ」
「習ったことを使うのを忘れましたぁ」
「条件整理を忘れましたぁ」
「教材を持ってくるのを忘れましたぁ」
「ノートを取るのを忘れましたぁ」
「その問題はとばしてしまいましたぁ」
「ノートを見るのを忘れていましたぁ」
「それはやらなくて良いと思ってましたぁ」
「嘘をついてもばれないと思ってましたぁ」
散々なのですよ。子供の実際は。
 
幼さをある程度克服しなければ、
何を教えても結果には出ないでしょう
さらに子供が理解出来ていないのに多くの問題やより難しい問題へと進めても無意味でしょう
 
 
教場にやってくる子、親御さんは真剣な方がほとんどです。けど、子供の現実は悲惨なパターンが多いのですよ。
教場の子の成績の一部、アップしてきました。

http://ameblo.jp/knightriderkitt/themeentrylist-10083257462.html

これらは、↓に書いた一つ一つを克服してきた結果なのです。

 
今まで、
・ダラダラ学習を続けてきて、それが体に染み付き習慣となっている
・数値を並べることが算数と、習慣となっている
・話を聞けない、指示を守れない
・「やった」「終わった」と、ごまかすことが習慣となっている
・答えや考え方を写すことが、習慣となっている
 
いままで身に付けてきた悪い習慣を直すことは、時間が必要なのです。
 
幼さを脱して、初めて本来の受験学習がはじまるのですよ。
悪い習慣を積み重ねることほど、怖いことはないのです
 
--------------------------------------------------
 
理科の学習もです。
 
植物を塾で習いました。
動物を塾で習いました。
 
その後お子さんはどんな復習をしていますか?
 
見直す、眺める:論外です。
問題を解く:ダメです。
 
正解は、習った知識をまとめることです。
知識が伴わなければ、問題が解けるはずがありませんね。
鉛筆が動かない学習は、意味がありません。
理社の学習法が正しいと、↓こうなります。
 
テコや振り子、化学の計算など
これらの復習はどうでしょう?
算数と同じです。
 
条件整理をしているか?
図の中に条件を入れて解いているか?
大切なことです。
 
これらをしてこなかった子は、
記号並べの復習しか出来ないでしょう。
 
そういった子を教えてすぐに結果が出るのか?
無理ですよね。だから時間が必要なのです。
まずは、学習の方法を指導し、定着させるのです。
 
教場の成田から通う小5生
理科の指導の追加依頼を受けました。
 
一から構築します。
そう、「いち」からです。
 
子供の可能性を広げるため、コツコツ進めてまいります。
 

《テーマ別、今までのブログです》 

■ママの声は、こちらから 

■模試の結果は、こちらから 

http://ameblo.jp/knightriderkitt/themeentrylist-10083257462.html   

■算数の指導は、こちらから  

http://ameblo.jp/knightriderkitt/theme-10084202341.html  

■理科の指導はこちらから      

http://ameblo.jp/knightriderkitt/theme-10084384078.html    

■夏期講習・冬期講習の様子はこちらから      

https://ameblo.jp/knightriderkitt/themeentrylist-10087017355.html   

■受験結果と受験直前期はこちらから  

http://ameblo.jp/knightriderkitt/theme-10089445202.html  

■教場指導の様子はこちらから  

http://ameblo.jp/knightriderkitt/theme-10090288405.html   

  

■私のホームページです。家庭教師、教場指導、お選びください。

 

ご連絡・お問い合わせはこちらまで。お住まいのエリアまたは住所、小学校名、お通いの塾とクラス、最近の模試の成績、お決まりであれば志望校、をお知らせいただけるとスムーズです。
trainingatmakuhari@dj8.so-net.ne.jp

 

■↓必ず以下の募集記事をお読みになった後の連絡をお願いいたします■

募集記事 問い合わせ前にお読みください|ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺 のブログママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺さんのブログテーマ、「募集記事 問い合わせ前にお読みください」の記事一覧ページです。リンクameblo.jp

 

↓クリックをお願いします。(^∇^)


にほんブログ村