SAPIX 小6 算数61-08 分数・小数 「何を塾で学んできているの?」 | ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺 のブログ

ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺 のブログ

ノートの書き方を重視し指導します。
家庭教師、教場指導、選べます。
教場指導は幕張本郷で行っており、復習がまわらない子や理解出来ない子の空間です。
近隣はもちろん、成田、浦安、酒々井、八街、大網白里、松戸、三郷、流山などから、毎年集まっています。

今日はいきなりですが、Aくんの塾で解いてきたテキストからお見せします。

いかがですか?

どんな印象を持ちますか?

 

「考え方を書きなさい!」

「丁寧に書きなさい」

「きちんと授業を受けているの?」

いいたくなるでしょう。「塾に行って悪い習慣をつけて帰ってきた」状況です。

 

通えば通うほど、この状況が当たり前になってしまいます。

  

 

さて話を戻しましょう。

今回の指導はこれ。

指導報告書を見てもらえば、一日でどの程度の指導が行われているかがわかりますね。

教場で預かっている時間の割には少なめです。

復習させているから、考える時間をとっているから、一方的に教えまくっているわけではないから、です。

本人が話を聞け、理解し、再現できて、初めて次の単元に進みます。

 

よく言います。

「理解したら戻っておいで」

「似ている問題をといておいで」

「10回書いて練習しておいで」

「今注意したことをノートの表紙に大きく書いておきなさい」

そんな作業の時間が教場にはあります。

 

教場で解いているときは、こうなります。

同じAくんが解いたものです。上の塾でのノートと比べてください。

全て教えなおします。

 

ママによく言われます。

「塾に何しに行っているのだか、わからない」

そうなんです。

塾に行くとぐちゃぐちゃに戻ってしまうのです。どの塾でもです。

このぐちゃぐちゃな学習をどんなに続けても、よい結果は出ないでしょう。

私が知る限り、解法の指導や復習の方法を指導する塾はありません。

今後の子供の学習を考えたときに、最も大切なことだと思いませんか?

 

今年度も色々苦戦が続きますが、

何とか結果を出せるよう、がんばりましょう

 
 

《テーマ別、今までのブログです》 

■ママの声は、こちらから 

■模試の結果は、こちらから 

■算数の指導は、こちらから  

■理科の指導はこちらから

■夏期講習・冬期講習の様子はこちらから

■受験結果と受験直前期はこちらから

■教場指導の様子はこちらから

■私のホームページです。家庭教師、教場指導、お選びください。

 

ご連絡・お問い合わせはこちらまで。お住まいのエリアまたは住所、小学校名、お通いの塾とクラス、最近の模試の成績、お決まりであれば志望校、をお知らせいただけるとスムーズです。
trainingatmakuhari@dj8.so-net.ne.jp

 

■↓必ず以下の募集記事をお読みになった後の連絡をお願いいたします■

 

↓クリックをお願いします。(^∇^)


にほんブログ村