大手塾と家庭教師業者の悩ましい広告 | ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺 のブログ

ママの参考に! 中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺 のブログ

ノートの書き方を重視し指導します。
家庭教師、教場指導、選べます。
教場指導は幕張本郷で行っており、復習がまわらない子や理解出来ない子の空間です。
近隣はもちろん、成田、浦安、酒々井、八街、大網白里、松戸、三郷、流山などから、毎年集まっています。


何事もそんなうまい話は無いのです。

どんな講座をとろうが、指導を受けようが、きちんとした復習が伴わなければ、意味をなしません。

だからこそ、私が『条件整理』や『復習の進め方』を重視するのです


---------------------------------------------



常日頃、私が思っていることです。

大手も、小さなところも・・・。


実績も信用出来ないところもあります。


○○保証とか、

無料セールとか、

紹介したらタダとか、

単科講座を受講するのが当たり前という雰囲気に流されたり、

やってはいけないことをしている塾とか。。。


広告も、インチキが多いのです。

同時に…

不要な講座、こなしきれない講座も、多すぎです。

受ければ受かるはずが、ありません。



昨日家庭教師でお邪魔したAさん宅にある本がありました。

ちょっと見せてもらいました。

 

↓↓

 

うんうん、激しく共感。

成績アップの裏側には、本人の努力が必ずあるものです。すぐに伸びる子もいれば、時間がかかる子もいます。


そうですねー、

私がタッチした子で言えば、

5% : 教えたことをそのまま実行出来る子

95% : 教えたことを定着させるには、その後の管理が必要な子

です。


そんなに簡単にはいかないのですよ。

家庭教師って、各社の広告をみていると、「成績をあげてくれる魔法使い」のような書き方しますよね。

確かに、そういった子供もいました。「この子吸収が良いなーって。」

でも、ほとんどの子は違います。色んな子を教えれば教えるほど、そう思います。


成績が伸びない子たち、低迷で困っている子たち、例外なく一人で指導者が要求するレベルでの復習はできません。

だからこそ、私が教場指導をはじめ、可能な限り子供の学習に付き合おうと、仕事しているということですね

 


《テーマ別、今までのブログです》 

■ママの声は、こちらから 

■模試の結果は、こちらから 

■算数の指導は、こちらから  

 

■理科の指導はこちらから

■夏期講習・冬期講習の様子はこちらから

■受験結果と受験直前期はこちらから

■教場指導の様子はこちらから

■私のホームページです。家庭教師、教場指導、お選びください。

 

ご連絡・お問い合わせはこちらまで。お住まいのエリアまたは住所、小学校名、お通いの塾とクラス、最近の模試の成績、お決まりであれば志望校、をお知らせいただけるとスムーズです。
trainingatmakuhari@dj8.so-net.ne.jp

 

■↓必ず以下の募集記事をお読みになった後の連絡をお願いいたします■

 

↓クリックをお願いします。(^∇^)


にほんブログ村