やっぱり赤いクルマのホイールは黒だな(あくまでも個人の意見です)。

Mシャーシも本当は黒いホイールが足元を引き締めてくれる(と勝手に思ってる)。

 

とうわけで今日は突貫で(なぜに?)MAZDA2のホイールカバーを黒に塗装。

ちょっと失敗だったのは、缶スプレーが1本じゃギリギリだった(汗)

間違えてシリコンオフを2本(1本多い)、ホイールカラーを1本買っちゃったのだ(泣)

まあシリコンオフは何かに使うだろ・・・・

ま、いいよね。ちょっとぐらいムラやホコリがあっても(笑)

ちなみにマツダ純正のタッチペイントは、品番は合ってるけどなんか色が合わないぞ・・・・・

なんだっけ?ソウルプレミアムレッドだっけ??

 

話題?の通電火災防止器具。

 

まあアナログな製品だけど、備えあれば憂いなし。

 

付属の両面テープは全然駄目らしいので、除去して手持ちのラジコン用両面テープに変更。

 

昨日14時に、妻の青MAZDA2による運転で、自分の赤MAZDA2の納車に出向いた。

でも、夕方から仕事だったので、各種設定は今日やることに。

 

今日はウインドウが凍結していたけど、無風な事もあって、ウインドウコーティングの除去作業!

コーティングはすごくキレイに取れたよ。

バッチリ親水になった!!

 

そして赤MAZDA2で初ホングウへ。

 

ホングウへのドライブで気になったのは、車検ステッカーの位置。

けっこう視線に入るぐらい下のほう&左寄り(泣)なんでこんなところに(泣)

次女のMAZDA2は良い感じの位置なんだよね。

結局、ホングウから帰ってすぐに次女のクルマと同じ位置に移動した。

 

そんなホングウは大盛況。

ワイドF1も居て、ああ、フェラーリ312T2を持ってくれば良かったなと。

 

めっちゃキレイなM02のアルピーヌ・ルノーがホントカッコよかった!

だからMシャーシは辞められない!!!