路面温度を計ってないけど、気温33度のホングウは暑かった(熱かった)。

数日雨が降ってないせいでAコースの路面も超きれい!!

もちろんグリップも最高!

 

そんなわけでタイムが出ないわけがない。

BT-01は新しめのタミチャレタイヤで、上手く走ると 19秒1~2。

M07は良さげな練習用タイヤで 19秒8~9。

5月のタミチャレAだとBT-01はベストだけだと2番手タイム。

M07も2番手タイム。

 

伸びシロはないけど、楽しく走れたよ。

今日はゴロンチョはBTの1回だけ・・・・・

できればゴロンチョ無しでイキたいな~

 

 

帰宅すると次女が起き出してきて、2人でランチすることになって

思いつきで入ったカレー屋さんの巨大ナンのおかげで超満腹!

気に入ったバックとサンダルを買って次女もご満悦。

「自分のお給料で買えるってイイな~」と言っとる。

 

帰宅したら藍井エイルちゃんの初回限定Blu-rayが届いてた。

モノは増やさない予定だったけどクーポン使って700円なら良いだろ。

先日ヘアドレッサー用に雷ガード付きのタップを使っちゃったので

コレも導入。

 

 

もう20年ぐらい、IZUMIのシェーバーを買い替えながら使ってる。

本体と替刃の価格が同じぐらいだから、3~4年ぐらいで本体を買い替えてるけど

本体がもったいない気がしてる(バッテリーも保つし本体もぜんぜん壊れない)

 

ついに充電器が無くなってUSBケーブルになった。

これはこれで便利。

 

 

そんな今日は次女のMAZDA2の半年点検。

ついでにETCユニットをサンバイザー裏に取り付けてもらうことに。

さすがにコレは自分じゃできない。

自分のMAZDA2にはETCは取り付けない予定(あくまで予定)。

前所有のフリードは2回高速に乗っただけなので(うち1回はテスト、もう1回はセレナのトラブルで・・・・)。

 

もし、いもさんと遠出っていったらセレナで行きゃいいもんな。

 

代車が令和6年のMAZDA2で5000キロ走行。

次女のクルマと乗った感じは全く同じ。

ただ、細かなところはアップデートされてる。

熟成の極みだな、MAZDA2は。