去年の冬に新品バッテリーを2本買ってそのまま保管。
1号を先月のレースで1回使った。
昨日のタミチャレAのMクラスの予選2回目で使ったら、ベストな速さだったわけでニンマリ。
先月から放置していて予選2ヒート目の直前に放電から充電したわけで。
思いついて、同じMクラスの決勝は箱出しの2号を使ってみた(これが悪かった)
2号は放電→充電したら結構な暖かさで、2300位の表示だったので使ったけど、全然活性化してなくて
最初の2分は、速くはないけど走れた。でもその後のスピードダウンにビックリ(泣)
焦ってリズムを崩したので更にタイムを落として決勝最終ラップは抜かれる寸前.
ついでに守りに入ってしまったのでラインも攻めきれずボロボロ。
あと1周あったら確実に抜かれてた・・・・
やっぱり寝てたなバッテリー2号は。
<手持ちの温度計>
8時 26度
9時 29度
10時 30.5度
12時 33.5度(路面51度)
14時 33.5度(路面52度)
風が少しあって先月より全然マシ。
でも水分は1700ml摂ったよ。
BT01(FR)は楽しいけど速く走らせられない・・・・
アンダーすぎると、速くないのね、とあらためて認識。