satoruです。
私たちはあまりに便利の世の中に浸りすぎて
当たり前に思っていることがたくさんあります。
しかし、そのおかげで自分自身に壁も
作る事がわかってしまいました。
このような事を言われて
何の事かおわかりでしょうか?
私たちはあまりに気づいていないので
指摘されるまでそのおかしさに気づいて
いません。
もしかして、おかしいとさえ気づいて
いないのかもしれません。
それは
「自分の事は自分でやる」
と言う事です。
「そんな事当たり前じゃないですか」とか
「私は自分でやっていますよ」とおっしゃる人が
出てくると思いますが本当に全てあなたが
やっているかよく思い出して欲しいのです。
例えばこんな状況があったとします。
ソファーのようなインテリアを製品を買った、
大型テレビのような家電製品を買った。
指定配達日にあなたの自宅の元にやってくる。
そして、梱包を解き、製品をセットアップし、
製品が正常に動作するか確認してもらって
ゴミになったダンボールは引き取ってもらう。
さて、ここで何か気づいたことはありますか?
「これのどこがおかしいのですか?」
「何もおかしい所は見当たらないようですけど」
こんな感想を持った人が多数かもしれません。
購入した道具というのは自分で使えるように
するのが鉄則です。
ゴミの処分も然りです。
日本のサービスはあまりに気が利いて、
これが当たり前だと錯覚しています。
これが行き過ぎるとどうなるかといいますと
自分では何も出来なくなる人になって
いきます。
本来は、全て自分でやることなのです。
日本と言う特殊な国にいるとわかりにくいですが
こんな事をやってくれるのは日本ぐらいです。
常に誰かに依存する癖がついてしまいます。
そして自分では何も出来ないという壁を作り出し
その壁を大きくしていきます。
知らないうちに可能性を自ら潰して言ってるのです。
これは当事者だけの問題ではありません。
家族であれば子供にも影響を与えます。
「誰かがやってくれるんだよ」と錯覚し
長い年月がそのような生き方をすると
ある時、何も出来ない自分にショックを
受け始めます。
私たちは先人たちが築いてくれた便利な世の中に
甘える事無く、自分の頭や手を使って、生きることに
もう少し、真剣に考える必要があります。
信じられないかもしれませんが、このような小さな事が
努力する意味や、諦めない心、引いては、物事の達成に
喜びを感じる心を作り上げていくのです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
追伸:
現在、興味深いコンテンツを作っています。
ただ、ブログではアメブロさんの規約に抵触する
可能性が出てきますので近々メルマガを
発行する予定です。
例としてこの記事をご覧頂くとわかりやすい
と思います。
→真っ当な記事のはずですが・・こんな事に・・
なっています。
このような状況に追い込まれていますので
お察し下さい。
メルマガはあなたと共に作り上げていくものに
したいと思っています。
興味がある人は今のうちに登録して
おいて下さい。
準備する事がたくさんありますので
しばらくは追伸で募集しています。
あまり人数が多くなると支障も
出てくる可能性がありますので
人数は200名に限定させて
頂きます。
出来れば告知したいと思ってますが元々、
非常識な事も書いていくメルマガですので
あまりおおっぴらにするつもりもありません。
私のブログを一度でも見て何か感じるものが
ある方は登録する事をオススメします。
http://form.os7.biz/f/24948c79/
※注意事項
エラーや不達でメールが届かない方が
必ず一定数いらっしゃいますので
有効なメールアドレスでの登録か
ご自身のメール受信設定を見直してみて
ください。