satoruです。
私たちは知らない内に便利さや快適さを
享受しています。
例えば、このデジタルの世界において低コストで
受けられるサービスが台頭しています。
お察しの通り、インターネットを始め、映像、
音楽、電子書籍、これら全てデジタルの恩恵を
受けています。
私たちも多大な恩恵に預かることが
出来ています。
昔であれば世界中の裏側に電話するだけで
途方もない金額を請求されていたにも関わらず、
現在ではインターネット回線を使うだけで無料で
通話する事だって出来る時代です。
要はコストは回線代など一定のコストで実現可能と
なったわけです。
ただ、一方で知っておかなければならない事も
あります。
そのような素晴らしいサービスの恩恵を受ける事が
出来ると言うことはどこかでコストを削減する努力が
払われていると言う事です。
つまり、日本以外の国の人件費の低さを
利用してこのようなサービスが可能に
なっているのです。
これは何を意味しているかと言いますと、私たちが
働いて得ている賃金が世界の賃金に近づいている
と言う事です。
安いものが買える。と喜んでいる人もいるかも
しれませんがそれは自分たちが頂く給料の低下を
招くと言う事も言えるのです。
大量に作って、それでも売れない時代を迎えた現在では
どのような事が起こっているかといえば、ご承知の通り、
数千、数万という規模の人員整理です。
どんな有名企業だろうが、大企業だろうが安定は
無くなりました。
便利さを求めるとコストが掛かりいずれ自分たちに
負担として跳ね返って苦しくなります。
仮に、私たちがそんなものを求めていなくても世界の
グローバル化は勝手に私たちの足元を脅かします。
ここで2つの選択肢が出てきます。
現在の生活水準を維持したいので学習を始め、努力を
重ねて収入を増やしていく生きかた。
もう1つは、生活水準が下がるのが避けられないのなら
無理してあくせくしないで自分の身の丈に合った、
慎ましくて、質素な生活をしていくという生きかた。
当然、どちらの選択に良い、悪いはありません。
分かっている事は望むと望まざるとに関わらず
あなたの生活に少しずつ忍び寄ってくるものに
アンテナを張り、自分の生活にどう活かせる事が
出来るだろうと意識をし始める事です。
俺には関係ねぇと地獄ワードを吐いた瞬間から
転落人生まっしぐらです。
自分は消費をしているか、投資をしているか
という問いかけをする癖を付けておいて下さい。
いつもご覧頂きありがとうございます。
追伸:
現在、興味深いコンテンツを作っています。
ただ、ブログではアメブロさんの規約に抵触する
可能性が出てきますので近々メルマガを
発行する予定です。
例としてこの記事をご覧頂くとわかりやすい
と思います。
→至極、真っ当な記事
を書いていますがこのような状況に
追い込まれていますのでお察し下さい。
メルマガはあなたと共に作り上げていくものに
したいと思っています。
興味がある人は今のうちに登録して
おいて下さい。
準備する事がたくさんありますのでしばらくは
追伸で募集していると思いますが
扉はいつ閉まるかわかりません。
出来れば告知したいと思ってますが元々、
非常識な事も書いていくメルマガですので
あまりおおっぴらにするつもりもありません。
私のブログを一度でも見て何か感じるものが
ある方は登録する事をオススメします。
http://form.os7.biz/f/24948c79/
※注意事項
エラーや不達でメールが届かない方が
必ず一定数いらっしゃいますので
有効なメールアドレスでの登録か
ご自身のメール受信設定を見直してみて
ください。