satoruです。
あなたは失敗した経験はたくさんありますか?
それともほとんどそのような経験はないでしょうか?
私は失敗と言う言葉があまり好きではないので
出来るだけ使わないようにしていますが
今回はあえて言います。
失敗をたくさん経験して下さい。
可能ならば赤ッ恥かくぐらいの失敗を
経験しておいて下さい。
なぜなら私たちがよりよい人生を生きるためには
「人生がよくなる地図」を構築しないとなりません。
この地図は水で濡らしても、火で炙っても何も
浮かび上がって来ませんし、何も書かれていない
白紙の状態だからです。
この地図を完成させるためにはあなたの失敗談、
経験が多く必要となります。
始めは虫食い状態でよくわからない地図が段々、
あなたにカスタマイズされた地図に変化して
行きます。
私たちは出来ることなら失敗はしたくないと
思っています。
近道があるのではないかと思ってその道を
行こうとしたら袋小路で右往左往して結局、
徒労に終わってしまうのです。
失敗する時間を私たちは時間の無駄と
感じている傾向があります。
先に急ごう、急ごうと気持ちが返って本当に
したくない失敗を引き起こしてしまいます。
例えばこのような事です。
自分以外の車が全体的にノロノロした速度
走っています。
少しでも急ぎたいがために少しでも車間距離が
開いたらそこに横入りしたり、人より先に
着きたいがためにアクセルを踏みスピードを
100キロ超にグングン上げていく。
このような行為を結果から見ると実は5分
程度しか違いがないという事が自分で
計測した時に判明しました。
たった、その5分程度の事で大事故を
起こしたら目も当てられません。
このような失敗だけは絶対に起こして
欲しくはありません。
結局、40キロ一定で走った方が無駄な精神力を
使わずにイライラも起こさず、その日、1日が
楽しくなる可能性がありますが、急ぐ行為は
反対に余裕がなくイライラして精神的に
ヘトヘトになってしまい、その日がつまらなくなる
可能性が出てきます。
結局、遠回りした分、足腰も精神力も返って
鍛えられる事に後で気づくのです。。
現代は効率、合理化などが重視されていますが
そこで得られるものは大したものではないと
感じています。
失敗と言う経験がたくさんある事により自分の
適性も良く見えてくるようになります。
それはそれで気づく事が出来たのですから
ありがとうと感謝しても良いぐらいです。
人は失敗、間違いをする事によってしか物事が
身に付かない生き物です。
テニスでボールをラインギリギリに入れるのも、
絵を1つ描くのでも料理をするのでも万の失敗、
間違いから本当の一打、1つの線、1つの品が
出来上がるのです。
これからは失敗というのはあなたの人生が
上手く行くための多少の遠回りと考えて
見てください。
あまり頭で考えず、とりあえず進んでみる。
間違ったと思うなら元の道に戻れば
いいだけです。
元の道に戻った時にやり直せる気力、体力も
必要ですから健康にも気を使うようにして下さい。
あなたの人生の地図はまだ虫食い状態なのか
何かしらの情景が見えているのかわかりませんが
地道にあなたの必死に流してきた汗があなただけの
地図を完成させてくれます。
必ずです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
追伸:
現在、興味深いコンテンツを作っています。
ただ、ブログではアメブロさんの規約に抵触する
可能性が出てきますので近々メルマガを
発行する予定です。
例としてこの記事をご覧頂くとわかりやすい
と思います。
→至極、真っ当な記事
を書いていますがこのような状況に
追い込まれていますのでお察し下さい。
メルマガはあなたと共に作り上げていくものに
したいと思っています。
興味がある人は今のうちに登録して
おいて下さい。
準備する事がたくさんありますのでしばらくは
追伸で募集していると思いますが
扉はいつ閉まるかわかりません。
出来れば告知したいと思ってますが元々、
非常識な事も書いていくメルマガですので
あまりおおっぴらにするつもりもありません。
私のブログを一度でも見て何か感じるものが
ある方は登録する事をオススメします。
http://form.os7.biz/f/24948c79/
※注意事項
エラーや不達でメールが届かない方が
必ず一定数いらっしゃいますので
有効なメールアドレスでの登録か
ご自身のメール受信設定を見直してみて
ください。