satoruです。
現代は携帯、スマートフォンなど携帯端末の
流行が加速しています。
現代の情報の氾濫振りは恐ろしいものがあり
どこからが単なる仕入れた知識でどこからが
自分自身の思考なのかはっきりいいまして
あなたはもはや区別できないかもしれません。
遥か昔は、まだ時代が閉鎖的な事もあり
情報も限られたものしかなく、判断に
迷うという事がほとんどありませんでした。
幸せを1つとっても、誰かにお仕着せの
幸せ論をちらつかせられる事なく自分自身の
等身大の幸せを模索し、体現していました。
しかし、現代は情報の波に埋もれ、他人と
似たような生活を求めようとしたくもない事を
やりながら競い合っています。
隣の○○さんは家を持っているから~
近所のの○○さんのお子さんは~
このようにいつの間にか自分たちの
幸せを模索するのではなく他者の
幸せを追求しているような感覚に
陥っています。
・隣の芝生は青い
・よそはよそ、うちはうち
どちらが正しいとか間違っているとかではなく
自分の周りと似たような情報に対してだけ
目を奪われて血眼になっていると言う事が
判断能力が鈍らせている事を自覚して
おいて下さい。
物事の判断能力は学問の量や質とか
全然、関係がありません。
高学歴であろうが全く関係がありません。
もし、まともな判断能力があるのであれば
おかしな事はおかしいと言い、黙って
見過ごす事などないはずですから
物事は次第によくなっていくはずです。
物事が良くなっていくどころか悪くなって
いくのだとしたらそれは判断が誤っていた
という分析も出来ます。
このように日々、メディアから垂れ流される
情報に対して少しずつ麻痺させられていき、
気づかない内におかしい事がおかしくないと
感じさせられるようになってしまう世の中を
危惧していても仕方がありませんのでここで
膨大な情報に飲み込まれない方法として
2つシェアしたいと思います。
・元来、簡単な事を何か難しく事を言っている
(専門用語を駆使して)
・理屈や知識をひけらかすようなものは
注意する必要がある
上記のような事柄に該当したとき、あなたの思考
及び判断能力は情報という渦に飲み込まれ
急速に鈍らされていると思っていて下さい。
理屈なんて私にはどうでもいい、必要ない。
私はこれをやる。
と、キッパリと突っぱねて知識に依存する
ことなく小さな行動を積み重ねていく事が、
あなたの判断能力を大いに高めてくれ
余計な情報に惑わされない思考を
身に付けることが出来ます。
いつもご覧頂きありがとうございます。
追伸:
現在、興味深いコンテンツを作っています。
ただ、ブログではアメブロさんの規約に抵触する
可能性が出てきますので近々メルマガを
発行する予定です。
例としてこの記事をご覧頂くとわかりやすい
と思います。
→至極、真っ当な記事
を書いていますがこのような状況に
追い込まれていますのでお察し下さい。
メルマガはあなたと共に作り上げていくものに
したいと思っています。
興味がある人は今のうちに登録して
おいて下さい。
準備する事がたくさんありますのでしばらくは
追伸で募集していると思いますが
扉はいつ閉まるかわかりません。
出来れば告知したいと思ってますが元々、
非常識な事も書いていくメルマガですので
あまりおおっぴらにするつもりもありません。
私のブログを一度でも見て何か感じるものが
ある方は登録する事をオススメします。
http://form.os7.biz/f/24948c79/
※注意事項
エラーや不達でメールが届かない方が
必ず一定数いらっしゃいますので
有効なメールアドレスでの登録か
ご自身のメール受信設定を見直してみて
ください。