satoruです。
あなたは体を動かしていますか?
体を動かすという事は全身の隅々まで
血液を循環させる事により感情エネルギーを
作り出し物事に集中出来るような事が
可能になります。
他にも免疫力のアップによる様々な病気の予防
ポジティブ思考の湧出などたくさんのメリットがあります。
デメリットはやらない事自体がデメリットです。
朝一番に体を動かしているか動かしていないかで
その日のパフォーマンスが劇的に変わってしまいます。
それではどのような運動がオススメでしょうか?
いくつかありますが
・ジムに行く
・トレーニングルームに行く
・プールに行く
など挙げられますがあえてこれらは
紹介しません。
上記のようなものは敷居が意外と高く
モチベーションの維持、つまり続ける事が
困難な場合があります。
もちろん人によって違いますが
始めに行うものとしてはなるべく
敷居が低いのがオススメです。
一番簡単なのがウォーキングです。
ジョギングなどはあまりオススメしません。
膝を痛めたり足が故障する原因になります。
ちなみに私事ですが足の爪が剥がれる事が
何回もありました。
靴も関係しているのですが特に運動をしていない。
もしくは慣れていない人にはキツイと思います。
そういう意味ではウォーキングが一番ですが
1つ難点なのが寒い時期などは億劫に
なってしまい体を動かす機会が少なくなる事です。
現在は、小春日和の季節でポカポカしてきて
運動がしやすい時期になりましたがどんなに
寒い時期でも行える運動があります。
多少の道具は必要ですが自宅でも
出来る運動なので同様に敷居が
限りなく低いです。
ただ、敷居は低いのですが難点も
あります。
自宅だと目移りするものがあったり
安心しきって逆にやらなくなるなどの
場合も考えられます。(笑)
その為にはどうすればよいか
次回の記事からお伝えしたいと
思います。
いつもご覧頂きありがとうございます。