ながらの何がいけないのか? | ヴィジョンクエストサバイバルワークで世界も自分も変える

ヴィジョンクエストサバイバルワークで世界も自分も変える

ヴィジョンクエストで今まで封印してきた肉体、感情、精神、経済を統合した心の充足感を解放する事があなたの夢を達成させる鍵。
本当の自分に目覚めましょう!

satoruです。

少し前に書いた記事についての質問が
ありましたのでお答えさせて頂きます。

私は何かをしながら何かを行う習慣を
しない方がいいと書きました。

それで、それの何が悪いのですか?
と、いう質問が出てきました。

勘違いして欲しくはないのですが
悪いとは言いません。
何をやろうがあなたの自由です。

ただ、1つ考えてみて欲しいのです。

毎日見ている事なので色々気づくのですが

音楽を聴きながら勉強している

とか

お菓子食べながら仕事している

など

他にたくさんあると思いますが
このような事をやっていて
本当に集中できるのでしょうか?

実際の能率はいかほどなのでしょうか?
と、言う事です。

実際の試験では音楽を聴けませんが
本番で能力を出せるのでしょうか?

実際の現場仕事でお菓子食いながら
仕事やってる人を見たことありません。
(いたら教えて下さい)

私が言いたい事はわかりますでしょうか?

酒を飲みながら家を建てている大工さんの
姿を見たらこの家大丈夫かな?
と、普通に思うわけです。

飲む事自体が悪いのではなく、飲む事に
よって冷静な判断が出来ない事による
手抜き工事が行われたらどんな気分に
なるのでしょうか?

数千万払ってこのような有様だったら
どんな気分でしょうか?

無駄な行動が無駄な思考や動作を
生んでしまうのです。

これは私だけかもしれませんが
何かをしながら身に付けたもの(資格、スキル)は
今までただ1つもありません。

せっかくですので次回は関連性のある
記事として時間の作り方を書きたい
と、思います。

本日もブログを見て頂きありがとうございます。