先日、息子が鼻の穴にチョコレートを入れました。
何を考えてどうしてそんな事をしたのか?
まったくもって分かりません。
息子は大号泣。
いや。なんでそんな事をした?
息子が小粒チョコを詰めて号泣 溶けて鼻血も出た
幸い? にもチョコレートなので溶けました。
聞いた話ですが、大豆を耳の穴に入れて大変だった話を知っています。
大豆は溶けないからナァ。
なお、その事件が起きたのは節分。
おやつの時間に起きたお約束の珍事件
我が家のお菓子で現在、お気に入りとなっているのは小粒チョコレートのファミリーパック。お値段も格安でこの物価高だとありがたいお値段。
私は娘と息子がおやつを食べている間に、他の家事をしていますが……。
結果、とんでもねぇ事件が起きました。
チョコレートが鼻の穴に
息子がチョコレートを鼻の穴に入れました。
何で入れたのか? どうしてなのか?
謎です。
娘は事件解決後、息子にチョコは口に入れるものだと説明。
大号泣の息子
鼻が痛くて大号泣。
なら、入れるなと言いたい。
意外と役に立った耳かきについていた鼻用ピンセット
かなり奥に移動しており、手では無理。
鼻をかませても思うように行かない。
なので、前に購入した耳かきについていたピンセットを使用しました。
なるほど、こう言う状況のためにあったのか……。
最後に
幸いにも鼻呼吸が可能となりました。
これが、上述の大豆だったら大変だったでしょう。
最悪、耳鼻科に行く事を考えていました。
4月から幼稚園の息子。
……まだまだ目が離せません。