気がつけばあと二週間ちょっとで今年が終わります。

大掃除も佳境に入りました。

そろそろ本格的に掃除道具を用意せねば!

 

 

大掃除に向けて 必需品と憧れの品

 

 

まだ子供があり我が家は汚い。

朝と夕方に掃除していても汚い。

義父はそのことを怠けているように言うが……。

頑張っているんだぞ!

 

大掃除の必需品と便利な品

 

我が家では新しく買う品と普段使いの品があります。

なるべく多方面で使える品を購入予定です。

 

様々な場所に使う

いろんな場所で使えると助かるので購入して常備しています。

必需品

  • 重曹
  • クエン酸
  • セキス炭酸ソーダ

これら三つを組み合わせるといろいろな汚れが落ちます。

最大メリットは子供が間違って口にしても心配がないことです。

……不味いけれどな!

 

 

 

 

ウタマロ

固形とスプレータイプを常備しています。

重曹やクエン酸と組み合わせても便利です。

 

 

 

 

便利な品

 

オキシクリーナー

母に勧められた品です。

いろいろな事に使えるので購入予定です。

 

 

漂白剤

強力な奴は手が荒れるかもしれないのでゴム手袋も必需品です。

 

 

お風呂掃除

お風呂掃除ならと思う品があります。

必需品

  • お風呂用洗剤

こちらが必須です。

まずないと困る。

  • ブラシ

ないと困る。

 

 

 

 

便利な品

水切り品

こちらが必要だったりします。

 

 

窓拭き

 

 

便利な品

二階用窓拭きセット

外を拭くのには二階ならこれらがないと難しい。

窓拭き用洗剤

おすすめなので必要です。

 

 

 

 

 

 

その他

 

便利な品

ゴキブリ退治用品

大掃除ついでにこちらが必要です。

ワックス

子供がいると無駄な気がしてくるが……。

 

 

 

 

最後に

大掃除は一度に一日で終わらせるか?

それとも長い間、コツコツとするか?

我が家の場合はコツコツとしている状態です。

とはいえ、娘も息子もあまり手伝わない。

むしろ手伝うよりも何もしない形ですが……。

 

 

 

 

 

大掃除にはいろいろな便利な品があるので購入を考えています。

イベントバナー