一気に冬めいてきた日々ですね。
寒くなってきましたので鍋を作り始めました。
我が家では基本的に鍋の具材は肉や魚ではなく豆腐かはんぺん。
……だって安いんだもん。
夕食に鍋を! 節約鍋具材
鍋のつゆも多種多様です。
簡単で良いなら出汁の素。
あれとポン酢とごまダレでもいける。
寒いと鍋が増える
寒いと鍋がおすすめです。
なおおでんもおすすめです。
今年はおでんに挑戦しようかと思う。
夫は義両親にもお裾分けをいうが……。
私が知っているおでんって透明だし。
義実家の出汁は黒い。(なぜか油の塊付き)
鍋の具材で節約おすすめメイン
節約おすすめならばこの具材。
節約もあるが普通に美味しい。
豆腐
安い豆腐。湯豆腐になります。
味わいが足りないと肉や魚もいれますが……。
嵩増しにもなります。
はんぺん
はんぺんは出汁もでます。
肉団子の肉をはんぺんに入れるのも美味しいです。
つみれでもよいかもしれない。
プラスアルファでおすすめ水餃子
水餃子もおすすめです。
この時期だと冷凍で売っているのでそれをいれる。
美味しいですよ。
翌日の雑炊もおすすめ
翌朝に雑炊を作るのもおすすめです。
水と出汁を足して味変するのもおすすめです。
最後に
冬は鍋です。
とはいえすき焼きなんて滅多に食べれませんが……。
すき焼きを作るとしたら義両親を呼ぶことになりそう。
……気兼ねなく気楽なすき焼きを食べることが出来るのはいつになるんだろう?