夏休みが再開して一週間たちました。
お昼ご飯は息子と二人分
買い物も息子とだけ行く
正直、息子と娘の喧嘩が減ったように思える
娘の夏休みが終わった! だが息子がいる
子どもがいない時間……はないですね。
息子はいるのでやっぱり大変なのはかわりませんが……。
息子も喧嘩する相手もいないからか喧嘩を止める必要はない
現在、イヤイヤ期の息子から離れて娘も機嫌が良いように思える。
夏休みが終わって一週間
夏休みが終わった娘。
幼稚園が始まっていろいろと遊んで帰って来ます。
現在、幼稚園再開前に購入した傘を使う日々を楽しみにしています。
娘の日々
幼稚園が始まり生活がいろいろと変化しました。
具体的にいうと常にいる弟と喧嘩を止めました。
やっぱり3歳年が離れていても喧嘩になるよなぁ。
幼稚園が始まって変わったこと
同い年の友達と遊べて機嫌が良い娘。
いや。児童館とか行けるときは行きますが……。
忙しいんですよぉ。
夏休み中で止まっていた事
在宅ワークはできなかったし……。
歩数も減って一日、5000歩以上あるく目標が不可能になっていた。
娘の方も幼稚園の友達と遊べずに不満が溜まっていた様子です。
幼稚園再開で変わった事
具体的にいうと息子は娘が幼稚園に行っている間、自分勝手な事ができています。
イヤイヤ期なので我が儘癇癪に誘発爆発する娘がいないから家の中が静かだ。
たとえ、癇癪を起こして息子が泣いても……。
精神的に私が楽。
最後に
夏休みが始まっていろいろとやっています。
気がつけば幼稚園も折り返し地点です。
娘が卒園したら息子が幼稚園に入園。
そうすれば家で一人の時間が出来ると言うことです。
今から楽しみだったりします。
……さみしいのは忙しくて考えられない。
楽天スーパーセールは実質、今日までです。