里帰りまであと2週間を切ったので楽しみな北 南です。
義父が嫌いと言うわけではありませんが、やっぱり敷地内同居は気を遣う
2週間の里帰りが楽しみです。
里帰りに向けて お土産計画
実家とは言え、2週間のお世話なので手土産は必須だと思います。
県外ならばその県の特産品なのでしょうが……。
同じ県内だと手土産は悩ましい。
実家に帰るので手土産は?
実家だろうが義実家だろうが行くならば手土産は基本です。
……いや。敷地内別居なら別ですけれどね。
歩いて一分もかからない場所に毎度、手土産を買うほど金はない
夏場のおすすめ手土産
地元の特産品
住んでいる場所が離れているならオーソドックスにおすすめです。
地元の銘菓や名産品もおすすめです。
……名産品って地元に暮らしていると食べないんですよね
時間がかかるなら日持ちする品を
前もって購入しておくならば日持ちする品がおすすめです。
特に夏場は冷蔵庫や冷凍庫がいっぱいということもあります。
そのため常温保存して日持ちする品は便利です。
……夏にそうめんのお中元が多いのってそれが原因だろうか?
最後に
夏は私の母方祖父母宅に行く予定もあります。
そちらも用意が必要です。
お店で選ぶのもおすすめですが、暑いのでネット購入も便利です。