在宅ワークで来月、2万円突破と思っていたらなんか出来なかった北 南です。

いや。仕事先がなんか不都合を起こしているんですよ。

返信がやたらと遅いし、たいてい月の前半に支払いがくるのに来ないし……。

支払いはまだ来ないのがやたらと納得できない。

明日になっても支払いの話が出なければ聞こうと思う。

おそらく来月に先月分の支払いも支払う形になるはずだ。

 

 

 楽しい在宅ワーク アプリゲームのプレイ

 

 

在宅ワークはいろいろとあります。

私は主にYouTubeのシナリオを書く仕事をしています。

あとは簡単なアンケートを答えたりしています。

そして、たまにですがアプリゲームをする仕事もしています。

息抜きに近い形なので、アプリゲームは気楽に出来たりします。

 

ゲームをプレイする在宅ワーク

ゲームをする仕事なんてあるのか?

そう思う人もいるでしょう。

実際にあります。

アプリゲームは流行廃りもありますし、基本は無料が多いです。

課金するほど楽しませるには、やっている人の意見も重要です。

そういったためかテストプレイのアンケートは探せばあります。

 

既存のゲームをプレイする

簡単に分けたら2種類あり、すでにリリースしているゲームをプレイしてみるというのがあります。既存なのでどんなゲームなのかはわかりますし、安定してやれます。

ただし報酬は安かったりすることもあります。

テストプレイのバージョン

リリース前にゲームをやるやつです。

こちらは機密事項が多いので内容はペラペラ喋るのは禁止です。(さすがに行為仕事があると伝えるのは問題ないですが……)

内容などは身内や親族にも秘密にしましょう。

間借り間違ってもXなどでこんなゲームをしていると口にするのはやめましょう。

収入では無く支出になりかねません。

アンケートして感想を伝える

どちらもゲームをプレイしてアンケートを答えるのが大切です。

しっかりと内容を確認してやりましょう。

ゲームが苦にならないタイプでしたらこちらは楽しめてやれます。

魅力と感想

実際の所、私はシナリオを中心としているのですが楽しんでいます。

便利な所

ゲームは苦ではないのと、それこそ子供の相手や寝かしつけなどをしながらでも可能です。

片手や何かをしながらでも可能だったりするのが特徴です。

不便な所

やはりスマホの容量が心配ですね。

あと、Wi-Fiがないと通信料などはこちら持ちです。

なので本当にWi-Fiやスマホ容量にはきをつけましょう

仕事をしてみたらスマホ容量が足りなかった。

そんなことがあったら、とても悲しい思いです。

最後

スマホゲームの仕事はそれなりに楽しめています。

とはいえ、やっぱり自分がやりたいゲームを趣味としてやりたいというのも本音です。

なお、楽しみにしているライドカメンズのゲームが今月の30日に正式に始まります。

在宅ワークをするなら環境も大切です。

 

 

 

 

 

楽天市場でもいろいろと便利な品があります。

イベントバナー