復活! 伊東家の食卓が楽しみです。

 

 

伊東家の食卓

1998年から2008年まで日本テレビで放送されていたバラエティ・情報番組です。

私も楽しんで見ていました。

日常で言うところの『裏技』を紹介していく番組です。

2008年に終了してからも2009年、2015年に放送されました

そして2023年の大晦日に『笑って年越し! THE笑晦日』で放送されます。

 

伊東家の食卓が大晦日に放送されるそうです!

 伊東家の食卓。

 ハマっていた頃はほぼ毎週のように見ていました。

 年末に放送されると聞いて見てみたいと思っています。

 とはいえ、詳しいというか細かい時間帯がわからないのが不安だったりします。

伊東家の食卓とは

 1998年から2008年まで日本テレビで放送されていたバラエティ・情報番組です。

 元々は家族ニュースをしていたのですが大きく変化して裏技紹介の番組となりました。

 出演番組メンバーが家族という設定となっていました。

 私が覚えているのが父親役の伊藤四朗が『みんなこういう反応をする』や『こうするとこうなる』と言う反応がなぜか違う反応 ばかりしてしまう。

 そういうオチが多かったことです。

多種多様な裏技

 裏技……本来はゲームのバグ技みたいなものだったりします。

 けれどこの番組などで紹介されていたのは今で言うところの『ライフハック』です。

 本来は情報処理の仕事術でいかに作業を簡単に効率よく行うテクニック技術です。

 ただ今回の場合は、知っていると便利な生活の技や知恵と言う意味です。

 とにかく忙しい現在はいろいろと裏技やその便利な技術を取り入れている形です。

実際に見ていた頃の思い出

 見ていた頃、いろいろと知りましたが当時まだ幼かった私はあまり使わなかったです。

 見ていた頃は正直、その見ていた頃の裏技をほとんど覚えていなかったりします。

 

復活して放送される!

 成人して結婚して子どもを産み、家庭をやっていていろいろと時短技などをしています。

 覚えている裏技も使ったりしています。

 当時、見ていることだけでも十分に楽しめているのが実情です。

年末が楽しみ

大晦日。大掃除は終わってというか引っ越したばかりなのでほとんど不要です。

おせち料理を作りテレビをゆっくりと見てご馳走を食べたいと思っています。

その中で見ることが出来たら良いなぁ。と、思っています。

問題は娘と息子が大人しく見てくれるとは思えないのも事実だったりします。

最後に

年末年始。

子ども向けの番組は少ないですが大人向けというかそういった番組は数多いです。

大人として楽しめる番組を楽しんでおきたいと思ったりしています。

とはいえ、子どもは退屈してしまう。

子どもが楽しめるDVDをレンタルなり購入なりしておくのをおすすめです。

 

 

 

 

楽天市場で購入はいかがですか?

イベントバナー