売上7倍


利益3倍



のNビディの決算が朝5時20分に出て、時間外で5%上がっていた


半導体セクターの様子見から、一気に買われてsp500の爆上げを確信した


すると、昨日の夜中のダウは1.5%近い爆下げ


うーん、やはり株は難しい


日本株は、いろいろPBRやPERやチャート、業績を考えて買った


ヤマト運輸

ナフコ

ライザップ


全てがよく無い


適当に買ったアメリカ株


ボーイング

アマゾン

エヌビィディア

イーライ・リリー


買ったドル価格より下がっていても、円安でプラスになり、最近は、買ったドル価格より上がり、円安と重なりプラス


アメリカ株は、過去30年で13倍に値上がり


日本株は過去30年で横ばい


やはり、個別株もアメリカ株が有利じゃないかと最近思う


sp500銘柄を選び、適当に買うだけで勝率はかなり高いと思う


日本株の個別株は、日本人だから情報量も豊富だし、実店舗を見れるし、良い気がするが、いかんせん、世界からお金が集まらない。


結局、株は人気ゲームだから、人気がある市場に投資しないとダムだと思う


日本株はやはり、撤退してアメリカ株だけにしようかな?


と思案中