こんにちは。


4月とは思えない夏日が続いていましたが、今日はようやく涼しくなりました。


いきなりの暑さで動くと汗だく、身体もだるく感じました。


昨日はくたっとしていたビオラが今朝はしゃんとしてくれて嬉しい ニコニコ


少し前に買った早咲きの紫陽花。

温室で育ったのでしょうね。

綺麗なピンク色です。



実家の玄関です。

寄せ植えも可愛いです。



********


さて、今日はタイトルに書いているように【お墓】のことを書いています。


思い悩む胸のうちを聞いて下さいますか。


簡単にうちの家族の構成と最近の事情など下記に記しておきます。


【kuni家】

私、夫、次男の三人暮らし。

私、パート勤務。

夫、定年後も働いている。

次男、サラリーマン。

長男は独立して結婚。


3年前から絶賛 賃貸ライフenjoy中ですニコニコ


諸事情で親世帯と離れて暮らしていますが、いずれは実家に帰る予定。

実家は徒歩で5分のところ。

最近、もう少し大きな戸建てに引っ越したい願望大


【実家】 

父母の二人暮らし。

共に80代後半。

父は認知症で要介護1、週に1回デイサービスへ行っている。

母、口と頭は元気だけど足腰が弱り、長女の私に極度の依存中毒。


【義実家】

神戸市。

義父、義母、義兄の三人暮らし。

義父母共に90代前半。

義父は骨髄疾患のため要介護3で自宅療養中。

義母は認知症で要介護2、週に2回デイサービスに行っている。

義兄は、仕事をしながら義父義母の介護をしている。



先日、義父のお見舞いに義実家に行った時にお墓の話になりました。


義父は、自分たち夫婦はもう先が長くないので今のうちに建墓をしておきたい、


後のお墓のお守りは私たち夫婦に頼みたいと言い出したのです。

(建墓の費用は義父が出します)


墓地は義父に頼まれ、十数年前にうちの地区が管理している所に購入しています。

(その墓地内に私の先祖のお墓もあります)


難病を患っている義父の願いなので、その願いを叶えてあげたい気持ちはあります。


でも、

私は前々から、義両親のお墓は建てずに永代供養にしたいと思っていました。


なぜなら、お墓のお守りって、かなり大変だからです。


彼岸とお盆、年末年始のお参りや墓掃除。


お墓を守るだけじゃなくて、法要や月命日などお寺さんとのお付き合い。


そうです、うちは田舎なのでお寺さんとのお付き合いが一番大変だと思います 不安


わが家の宗派は神道なのでお寺とのお付き合いの仕方が分からず、余計に負担に感じます。



昨今は、少子化でお墓の管理が難しくなってきています。


「墓じまい」をするお家も多いと聞きます。


仮に私が40代だったら、頑張ってやろうと思います。

でも、もう還暦すぎたら、お墓のお守りなんてしんどいのです。


先祖代々のお墓なら仕方ないかもしれません。


でも、今から新しいお墓を建てて守っていくなんて考えるだけでも憂鬱になります。


位牌はどうするのよ。


お寺さんとのお付き合いはどうするのよ。


うちの代々のお墓も墓じまいして、永代供養にしたいと思っているぐらいなのに。


私って薄情なのかなあ。


でも、最近はお彼岸やお盆のお参りだけでも気が重いのです。


お墓と言う形がなくても、折に触れて亡くなった人を思い出して偲んであげることが一番の供養になると思うのですが。


ちなみに、夫はお墓を建てても管理やお寺さんのことは全部私にさせようと思っていたみたい。


あなたの親でしょと言いたいわ。


私は自分自身も永代供養墓でいいと思っています。


街に暮らす長男も独身の次男もお墓の管理は重荷になるでしょうから。


今回は、夫が建てると言ったらすべて夫に任せようかなとも思います。


はあ、何だかなあ・・気持ちがもやもやショボーンあせる