先週末の三連休は仕事でした。


その代わり今週は月曜から水曜までが休みでした。


ゆっくり過ごせばいいのに、バラの植え替えが出来なくて気になっていたのでこの連休に一気にすませようと頑張りました。


6鉢植え替えしましたが、そのあと坐骨神経痛が出てしまいましたえーん


重い鉢を持ったのが悪かったのでしょうショボーンあせる


右足の太ももに何とも嫌な痛みが出ました。


坐骨神経痛とは長い付き合いです。


かれこれ15年ほどになります。


最初になった時は、右の臀部から足首にかけて激しい痛みがありました。


激痛で歩けないし、夜も眠れない。


立っても座っても寝てもずっと痛い。


痛み止めの注射や薬が効かず、このまま一生この痛みが続くのかと落ち込みました。


リハビリや整体院に通ううちに激しい痛みは治まりましたが、その後は鈍い痛みが一年ほど続きました。


ここ数年ひどい症状は出ていませんが、油断して重いものを持ったり冷えたりすると、あの嫌な痛みがやってきます。


昨夜は寝ている時も痛みがあったので、今日はロキソニンを飲みました。


薬のおかげで今は痛みは出ていません 泣き笑い


明日はどうかなあ・・


明日はフルタイムシフトなのでロキソニン持参で出勤します。


朝起きてご飯を食べてから咳止めの薬を飲み、緑内障の目薬をさし、ステロイド剤の吸入をしてから家事をします。


何とも忙しいことです。


連休中は毎日実家に行き、掃除をしたり父の五目並べの相手をしました。


父は脳活で五目並べをしています。


認知症ですが、五目並べは強いです。


私とは互角ぐらいかな。


毎日飽きずにやっていますよニコニコ



話は変わりますが、金柑のシーズンですね。


金柑、大好きなんです。


甘くてジューシで爽やかな苦味が美味しいですよね。


生でぽいぽい口に放り込んで食べるのが好きなんですが、スーパーで大入り金柑パックを買ったので初めて甘露煮を作ってみました。




宮崎産の金柑 『たまたま』

何とも可愛いネーミング。


クラシルさんのレシピを参考に作りました。


グラニュー糖を使って、仕上げにお醤油を数滴垂らしました。


とっても美味しい甘露煮になりましたニコニコ



コロナ禍が長引き気持ちが落ち込みますが、小さな楽しみや心が癒されることを見つけて日々を過ごしたいですね。



みなさんはコロナが収束したら何がしたいですか?


私は


カラオケに行きたいです!


聖子ちゃんの 「青い珊瑚礁」が 歌いたい カラオケ


あ~~わたしぃの恋は~ルンルンルンルン


ハイキーの歌い出しで気持ちが一気に晴れそうですおねがい