【27W】妊婦健診 | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

妊娠中期の最後の週 妊婦健診にいってきました。
3週間ぶりです。


本当は7か月入ると2週間おきになるようなんだけど・・・
分娩する病院でもらった予定表ではそうなんだけれど・・・

健診受けている病院の先生からは
前回3週間前後でいいよ~ってことだったし
GWもはさんでいたのでま、いいか
ということで 7か月の2回目健診でした。


まず、おなか出して準備していると、
医者「がんばったねー」
とお褒めいただきました。

私 なにかがんばったことあったっけ??とおもっていると

体重管理のことでした。

なぜかというと、前回より、400g減でした。

がんばったというかー
たぶん、病院行く前に出たからだと思う。ベン君が
あと、薄着効果だと思う。

ここのところ。旦那君もしばらく食欲なく。
私も、疲労感がきつくなってきて。ご飯作るのがしんどかったのねー
そこまで、食欲旺盛って感じでもなかったから
少し小食気味だったかも・・・・・aya
って思うくらいでした。

この間パフェ食べたけど、糖尿やら、虫歯気になって
ここんところ甘いものはそれでもなるべく減らしたりはしていました。

逆に母親学級行ってもうちょっと食事とったほうがいいかなと思っていて
最近食事量やしていたところだったけど
確かにあまりふえなくて。ラッキーと思っておりました。
結構いろいろラッキー的だったけど

医者まだ、目標体重にはなってないけどここで増えすぎちゃうとあとがたいへんだからね。

とお褒めいただきました。ほっ

ただ、、、、家帰って母子手帳見たら

尿糖 +プラス
になってました。。。。
だめじゃないの、私。aya

とりあえず、しばらく、引き続き甘いもの控えて
炭水化物も控えておこう。



そんなママですが、うちのベビ君は大きくなっておりました。

大きくなってきたので
もうエコーでいっぺんに全体が見えることがなく
はじめ、これが頭かな?あれ?逆子かな?
とかいう感じで先生も探る感じでしたが

無事頭が下に向いていて、逆子ちゃんではありませんでしたーー

子宮の左側に張り付くようにしていて、
右側が空きスペースになっておりました。
私が左下にしてよく寝てるからかな???

胎動もぼこぼこあまりしてなかったから寝てる感じで
手とか足とかが動いているところは見えなかったのが残念でしたが
心臓は元気に動いていたし
へそのをも今回は見えたので、血流も見てくれたら
ちゃんと、血が赤ちゃんに行っているようでしたほっ

ちょうど、手を顔前に持ってきている状態でいて
おしゃぶりしてるのかなー?
口には入ってないのかなー?とわからないけれど

うん、かわいい笑



そして
ベビ君の体重は 1103g

一応成長グラフの真ん中にいらっしゃいましたので
週数通りらしい

けど、
前回 830gで、ちょっと成長グラフのちょっと上だったから
どうなんでしょー?
ちょっと、成長スピード落ちてきたとか?栄養行ってないとか?
と、思うものの、、
ま、誤差もあるから、グラフはずれない限りあまり気にしないでおきます。


糖尿が気になるけれど、
次回血液検査で血糖値もみるのでそこでわかるだろうし
それまでも、食事には引き続き気を付けておきます




そして、おなかが落ちてくる感じがして
子宮頸管が短くなってるか心配だったのね
念のため、内診もしてもらいました。

そしたら、40mm以上 50mm弱はあったので一安心。
おなかが大きくなってくると骨盤の問題で落ちる感じがするらしいです。



もう一つ、最近、疲労感でとってもきついことも相談すると

医者骨盤とかの関係もあっておなかが出てくる人と出てこない人がいるけど
出てきてるし、大きくなってきてるから、それはそうだよと
夏の妊婦さんはたいへんだよー
おなか大きくなって動くのも大変になるのに
暑さもあうからねー

とのことでした。

糖尿や高血圧の兆候かと思っていたので
そうじゃないってことで、それはよかったけれど

当然ながら、疲労感はこれから取れないってことかー
もうすぐ妊娠後期に入るけれど、手前からこうなるとはねーーaya

仕事も結局9か月過ぎまではいくしなー
後期の暑さも乗り切れるか心配になってきた。

あまり動くなと言われたけれど
無理ない程度で、少し、歩く量増やして
体力維持したほうがよさそうだなー

ペタしてね