ベビの呼び名 | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

初期のころにもちょいと書いておりましたが

我が家のベビは8/8が予定日でございます笑・
初産&高齢なのでもちろんずれるとは思いますが

まー末広がりの8が二つも続いた日でございます寿


そこで・・・・
予定日が分かってすぐに
おはずかしながら、私が安易に「はっぱ」ちゃんという胎児ネーム??
でよんでおりました顔文字


しかし旦那は、腑に落ちなかったようでした顔文字(+´・_・`+)ン?

が、数日後、、、
旦那「8月8日だから 「はっぱ」かー」といきなりいいだし

はっぱ 64で ムシでもいいのじゃないか??とか
言い出しましたが、それは、採用されず

そもそも、「ちゃん」付けなんてしない旦那君にひきづられ

我が家では、すっかり「はっぱ」が定着しましたてへ

男の子とわかり、はっぱ君となりましたが
すでに、「ちゃん」やら「くん」やらつけてないので
「はっぱ」継続です、呼び捨てってなんて便利なのかしら笑



少し前なんて、あまりに定着しすぎてしまい
産まれてからもはっぱと呼べないものかと、、、

「は」が付く名前を考えてしまっていた時期もあるくらいでいしてあはは…。

女の子だったら8月生まれになれば 葉月(はづき)でいいんじゃないのか?とか
なんて安易に考える私でしたが、男の子なんで これはなくなりました。


まだ、早いような気もするんだけど
どのくらいになってから、本格的にお名前って考えるんでしょうかはてな ロシアン

我が家はたぶん産まれるまで「はっぱ」のままだと思いますが。
産まれるまでどうぞよろしく。
まだまだ、おなかの中にいてくださいな。


ペタしてね