判定日後の思い | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

再判定が明日と迫りました


なるようにしかなりませんし、判定日の日に比べれば

落ち着いております。


判定日の日は微妙にやさぐれておりましたが

いろんな人の思いを感じ
薬を延長して出してくれた先生の気持ちやら
鍼灸の先生に状況話したら、なんか丁寧に治療をしてくれたように感じ

営業的なぺたは多いものの・・・苦笑
たくさんのペタもいただいたり
私がこれじゃダメよねとちょっと 思い直して

再判定日までは妊婦を満喫し
卵が育っていてくれるだろうという方向に
心を持っていくことにしました。

薬を使っているのでリセは来ないので
リセ来ちゃうかな~という びくびくすることはない

どうせダメなのに、つよがっちゃったりして~とか
きっと駄目なのにな~とか
あーかわいそうとか
思う人もいるだろうけど。。。。


こんなあほもいるということで

マイナス方向に考えればいくらでもだけど。
思ったより落ち着いて過ごすことができました。

ただ、仕事が立て込んでいて・・・・
全然リラックスという環境ではなかったんですけどね。。。

リラックスできないじゃな~い。とか
卵が微妙なのになんで忙しいんだ~とか
イライラすることもなく

今できることをこなしていたら。
日が経ってしまった。。

仕事も休んで安静にしているということもできたのかな?とも思うけど
普通の日常過ごしていたほうが
私の心的にもよかったと思う。
この業務量だと休んでる場合でもなかったんだけどね。


と。。。。
薬も続けて疑似妊婦継続中です。

何の報告でもないですが・・・
なんとなく状況をと思って。。
アップしました。


卵が育っていることと願って・・・・