移植の1週間前にも行った時
移植までにやっておいたほうがいいことないですか~と相談すると
棒灸やってみますか?と・・・
以前「不妊治療を考える集い」なるものに参加した時
棒灸をおすすめされていたので、気になっていました
せんねんきゅうのHPにもあったりしたけど
具体的に、使い方わからないしなと・・・やっておりませんでした
そこで、ちょうど「棒灸」お勧めされたので是非やってみたいと思って
やり方も教えてもらい。1本購入してきました
棒灸ってこんなやつでした

これはもう何回つかっているので先が灰です
実際鍼灸治療している時に「お灸しますね」って時はたいてい腰で
あったか~いきもちいいな~って思っていたの
これなんだろ?どうしたらこんな風にじんわりとあったかくなるんだろう
と思っていたのがこれだったそうです。
いつも腰だとうつ伏せだから見えないのね
これは皮膚に直接触れているわけじゃなくって
お灸をかざしている感じになるのです
もちろん お肌につけると、根性焼きになるそうです

灰が落ちても熱いそうです

そらそうか、大きいたばこみたいな感じですもの

教えてもらったつぼはなんていうのかわからないけど
下腹のあたりで、ときどき下腹が冷えるなってことがあるので
あったまってこれいいです!
体調によっては、足のほうがいい時もあるんだけどねと
釘は刺されております。
先生によっては、つぼは効きすぎるから
自己判断でやってしまうのはお勧めできないという先生も
こちらの治療院にはいらっしゃいます。
担当の先生はそうでしたので最近気にしないでおりました。
毎日やったほうがいいのか・・・
ちゃんとした人に間隔あけてでもやってもらったほうがいいのか
何とも言えませんが
とりあえず、おなかあったあるからいいかなー
一応教えてもらって許可得たつぼだしと思って
私は、移植後なので判定日までは続けるつもりです
痛くないし熱さは調整できるので熱すぎることないし
これいいです!
ただ、煙も結構出るし、匂いも気になる人は気になるかも~
お香とか。お線香とか好きなので、まいいか~って思うけど
ちなみに私は換気扇の下でやってます

キッチンでお灸をする女になってます


卵の応援お願いしますー

にほんブログ村