疲れた一週間 | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

金曜日の夜、ピグ三昧~~って程じゃございませんが
ちと、帰るの遅かったので、ユノちゃんからのクエを知るのも遅く・・・

皆さんのお庭にお邪魔していたら
ちーすさんとお会いでて、クエの詳しいこと聞き、あわててもらいに行きました

と思っていたら我が庭でちーすさんにまたお会いできて
クエの愚痴三昧・・・sei
お帰りになってからほかにも話すことあるよね・・・って

靴ゲットしたので、パンプキンのお洋服から普通のワンピにお着替えして
ちーすさんとぱちり
$我が家のbabyに会えるかな

懲りずにまた遊んでねラブラブ

パンプキン帽子よりか、マントに力入れようかなって思いましたわべーっだ!


それにしても、くたびれた一週間でした。
新しい職場に先日からお世話になっていますが
仕事ってこんなに疲れるっけ?って忘れてたよ。
今まで楽すぎなだけですね苦笑

前任の方が産休に入ったので週の途中から独り立ちでした
引継ぎ中も、降り注ぐ新しい用語やら作業手順などでぐったりで
独り立ちしたらしたで、あまり時間もなくしっかり引き継げてないので
一つ一つ確認しながらやるので疲れるし・・・・

精神的にも体力的にも疲れましたよ・・・・


あとね、気になったことが
前任の方とは、仕事の引き継ぎが間に合わないという思いで
仕事以外の話はあまりしていないのですが

2人目ご出産の方でした(30代後半で私より少し若いくらい)
やっぱり、お子さんネタ、妊婦ネタになることも多くて
ちょっと複雑な気持ちになったことしばしばです

前の職場も、お子さんいる女性とと仲よくしてもらっていたんですけどね
去年出産されてすぐに復帰したくらいの方もいたけど
共通の話題は職場のことだったりするので、あまり気にならなかったんですよね

なのに、今回は短期間なのにつらかったな・・・

もしかしたら・・・前の職場の方は、子供ネタは私との共通話題ではないので
あまり話さないように、自然とできている方なのかもしれません。
小学生になる上の子もいるし、去年は妊娠中一緒にいたけど
本当にそんなに嫌じゃなかった

今回の職場の前任の方は、一人目はなかなか授からなかったそうです
なのに・・・・
すぐに2人目出来ちゃったそうです。

だから「一人できればすぐできちゃうから」的な発言が多いし
「40過ぎての一人目はつらいよ」とも

前より私も過敏になっているのかもしれないけど(お不妊様化しているのか・・・)
なんていうんだろう・・・欲しくてできない人がいいる
なんて思ってないな的な発言が多かった
その割に、ちょっと治療していてそれでも授からないから
不妊治療専門の病院も行ったことあるといっていたくらいなのにな・・・
結局、療専門の病院に転院したら治療開始前に自然妊娠が発覚だったそうだけど・・・
羨ましい限り

不妊期間があったとは思えない発言が多くて
子供できちゃうと、やっぱり、過去の想いは忘れちゃうのかなって
なんんか、そんな風に思っちゃう日々でした。

自分の幸せをいっぱい周りに振りまいてくれるのは嬉しいのだけど
昨今の妊婦事情を教えてくれるのもいいんだけどね

自分がベビ授かったら、やっぱり過去のこの思いは忘れちゃうのかな・・・
ベビ待ちって治療してようとしてなかろうと、どんな状況であれ
やっぱり辛い部分もあるよね。

子供ほしいで一回で出来ちゃえば、ベビ待ちって言葉当てはまらないよね
待たずにできちゃったんだもん、そういう人もたくさんいると思うけど・・・

ベビ待ちしている人(治療してようとしてなかろうと)もたくさんいるだよね

私も、ベビ授かり、出産して、育児するのが夢だけど
それがかなった時も、こうやってベビ待ちして思い悩んでいる人もいるんだということは
忘れたくないな~
どうなるかわからないけどね嬉しくて有頂天になって忘れちゃうのかな・・・

いろんな意味で疲れた1週間だったな

いよいよ、独り立ち本格的になります
無事、こなせるよう、少しリラックスしてゆっくり過ごそう・・・
って言いながら

このブログアップが夜中ですけどね・・・^^ゞ



ペタしてね