9月29日(金)作業




また今年も長い栽培が始まる・・・


にんにくの植え付けをしていくよ!!


収穫は来年の5月下旬~6月上旬かな?

長期戦になるけど…
あの感動と美味しさを再び!!




にんにくの大収穫を実施☆


サビ病が酷かったから
けっこう不安だったんだけどね~

なんとか肥大してくれて
それなりのものを収穫できたよ(*・ω・)ノ










んでもって・・・



9月29日の様子です(*゚▽゚)ノ


じゃじゃーん☆

昨年と同じやつを購入したよ~(ノ^^)ノ

量も500gで一緒なんだけど…
値段が高かったね(´д`)



昨年の金額は
ハッキリと覚えていないけど…

400円くらいは~
上がったんじゃないかな?




ゴロゴロっと!!


真っ白で綺麗なにんにくだね(●´ω`●)

こういったのが収穫できたら
嬉しいんだけどなぁ~


なかなか上手くいかないよね(^-^;




バラバラに~~♪


1片ずつになるように
手でバラしていったよヽ(^o^)丿

表面の皮を剥いてから
植え付けする方もいるみたいだけど
僕はやらないよ(ノ^^)ノ



なぜって??

そりゃあ~面倒くさいからね( ´艸`)




ここで育てていくよ~☆


予め化成肥料苦土石灰
混ぜ込んであるからね♪

このまま一気に植え込んでいく!!




ブスブスッとね!!!


支柱を使って穴を空けていく~♪

特に深さは気にしないよ☆


ただ…植え付けやすいように
穴を空けておくだけ(・∀・)/




そこに……




ズブズブっとね(☆。☆)

にんにくをぶち込んでいくよ!!




大体だけど・・・
にんにく2~3個分の深さかな??


そしたら土を被せてやって終わり♪


土がカラカラだったから
水やりもしてやったよ(●´ω`●)



萌芽まで時間がかかるだろうなぁ~

真冬になる前に…
どこまで大きくなる事やら( ̄0 ̄)/

良い感じに成長しておくれよヽ(^o^)丿




にんにくの記録

過去のにんにく記事も

ご覧ください(*゚▽゚)ノ



最後まで読んでいただき
ありがとうございます★



にほんブログ村 花・園芸ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ