12月14日(水)作業




にんにくの葉色が悪く
黄色っぽくなってきましたぞ(◎-◎;)
 

ピーンとしていた葉も
ヨレヨレになってきて
だら~んとしちゃっています(+o+)/

 






12月1日に……

この時の記録では…

まだ全体的に葉は緑色
張りもあって元気でした☆


若干だけど寒さに参っているかなぁ?
といった感じ(>o<)/








それから2週間近く経過して・・・




12月14日の様子です(*゚▽゚)ノ


オーマイガー。゚(゚´Д`゚)゚。

可哀想な姿になってしまったぞ…


畝と同化しかけて
ハッキリとした姿では
無くなってきてしまった(T_T)


全体的に黄色っぽくなり
このまま枯れてしまうのではと…

心配になるレベルですね(´・ω・`)





それでも……




まだ2~3cmくらいかな??


短い新葉がちょこっと
顔を出してきました(●´ω`●)

こんな寒い中、出てきても
辛いだけなのにね~(>o<)




あぁ~あ……


中にはここまで枯れている株も(゚Д゚)


毎年心配になっちゃいますが
暖かくなれば大丈夫なもんですね(>o<)

信じましょう…にんにくたちを☆





う~ん(◎-◎;)




細かい雑草たちが増えたなぁ(`ε´)


やっぱり黒マルチをするべきだった…

今更、後悔したところで
遅いんだけどね~



どちらにしても…
この雑草たちをどうにかせんと(^-^;
でも別日かなぁ(´・ω・`)


時間が限られちゃってるからね…
今回の処はこれで終わり☆



にんにくの記録

過去のにんにく記事も

ご覧ください(*゚▽゚)ノ



最後まで読んでいただき

ありがとうございます★





にほんブログ村 花・園芸ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ