7月4日(月)作業




6月27日にたくさんのピーマンを
収穫することが出来ました☆


それから1週間経って
またピーマンを穫ろうと
思ってワクワクしていたのですが・・・







前回の記事はコチラ☆
いい感じに収穫できました♪


けれども…
株ごとに差があるので

全ての株から
たくさんって訳ではなく(^^;)







1週間経って…


7月4日の様子です(*゚▽゚)ノ


ここ最近の
馬鹿みたいな猛暑で
葉がチリチリに(+o+)

雨が降らないので
乾燥気味で元気がありません・・


少しばかり葉も黄色く?
そんな気がしますヽ(゚Д゚)ノ





ありゃりゃ……(T_T)


尻腐れってやつ??

毎年くそ暑くなると
必ずこうなるんですよねぇ…

暑さや極度の乾燥が原因だと
僕は勝手に決め込んでいます(^o^;




チラホラ……


頑張って大きくなってきた実も☆

何とか尻腐れさせず
収穫してあげたい(>o<)!!




ということで!!


よしっ!できた!!!


去年も尻腐れが酷く
試しにピーマンに遮光ネットを
使って日陰をつくってあげたんです☆


そしたらダラ~ンとして
元気がなかったものが

ピーンとしっかりしまして(*^ー^)


だから今年もやってみます(*゚▽゚)ノ





外側から見ると……


洗濯ばさみで留めただけ( ´艸`)

簡易な作りなので
強風で一発アウトかも・・・


とりあえずこのままでいいや♪


これでどこまで
暑さに耐えて回復してくれるか・・
真夏の時期はピーマンって
成長が滞りますよね~~


秋になると元気になって
バカスカ実だらけになるんですが(´・ω・`)



ピーマンの記録

過去のピーマン記事も

ご覧ください(*゚▽゚)ノ

 


最後まで読んでいただき

ありがとうございます★




にほんブログ村 花・園芸ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ