フォローされる方はまずこちらをご確認くださいね
おはようございます🌞
今週は先月受けた血液検査の結果を詳しく聞き、漢方薬を続けるのかを聞きに行きました。

エストラジオールが、女性ホルモンのエストロゲンです。
閉経後には39.0以下になるそうなのでまだまだ十分に女性ホルモンが作られているようです。
その上のLHとFSHというのが、脳から卵巣に女性ホルモンを出しなさいと指令している数値とのこと。卵巣が疲れて出せなくなってくると脳からの指令ばかりが増えてこの数値が上がってくるそうです。
なので血液では「更年期」ではない、とは言えますが他にも環境や体質などいろいろな要因もあるので、漢方薬を続けていってそれでも辛かったら早めにホルモン療法を取り入れてもいいだろうということになりました。
(更年期じゃなくても早めに始めることで楽になる方もいるそう)
そんなわけで、もう一種類漢方薬が増えて、しかも2ヶ月分処方されたのですんごい量になりました😅
前回も処方された白虎加人参湯は汗に効く漢方でしたが、もらった直後に30℃まで行かなくなったので、正直効き目がよくわかりませんでした。なのでもう少し続けてみることに。
と飲んでみたのですが、粉末をそのまま飲んだらかなり苦かった😭
平日は会社でも飲まないといけないので、オブラートセットで持っていこうと思います。
あとあわせて、少し涼しくなってきたので、軽い運動も開始。
食事も最近はあまりちゃんと作っていなかったので、たんぱく質をしっかり取っていこうと思います。
気付けば2021年に糖質制限をしていた頃から10kg近く増量してしまっていています。弓道のお陰で肋骨の開きはだいぶ締まって肋は浮かなくなったのでウエストが出現したのもつかの間😭、腰回りにお肉がつき始めパンツ類はウエストがきつくなってきたのですべてLサイズになりました(ショックすぎる)
年を取ったらガリガリは良くないとは言われるものの、太るのは太るのでまたショック…
来週からはオータムフェストも始まるので、気をつけて対策していこうと思います。
汗をかいて暑いのが嫌なので、運動もあまり好きではないのですが、簡単なところから始めます。
↑これやったら次の日腰が筋肉痛
腕を回すだけでも効果絶大です✨
