フォローされる方はまずこちらをご確認くださいね
おはようございます🌞
今年は10日(月)に有休を取れば4連休ということで、思う存分、雪まつり楽しんでやろうじゃないか、と有休を取って初めてつどーむ会場に行ってみました。
※つどーむ会場は駐車場がありません
9:30に到着したのですが、すでに人気のアトラクションは長蛇の列😱 (というかまだ開場してない)
つどーむ会場は丘珠空港のすぐお隣
ということで周りには高い建物はなく、風が強い場所なのです。知らずに来てた関西からのご家族は驚いていました。
さて、今回私は、ずっとやりたかったチューブスライダーに乗りに来ました😆
滝野スノーワールドや、千歳ノーススノーランドなどでも出来るのですが、連れていってくれる友達もいない🥲ので、公共交通機関で近場となるとなかなかありません。

チューブは入り口で受け取って、右側の階段を自分で持って登らなければなりません。思ってたよりチューブが大きく思いので、スタート地点に上がるまでに、息切れです😅
そして、必ずひとりで乗らなければいけないので、小さなお子さんがいるご家族は大変そうでした。若いスタッフも階段に溜まってたんだけど、おしゃべりしてて手伝う気配なし(-_-)
スタートはもちろんスタッフの方が押してくれるのですが、いきなり直角なので、少し浮いてて怖かったですね😖 チューブも意外と深いので、自分では全く操作できず、最後はぐるぐるしてしまいました。

しかし、見つけてしまいました❗️


大福とシマエナガをくっつけたキャラクターで、小豆のポーチを持っているのですが、その小豆のポーチにはお菓子がたくさん入っているそうです。

隣には武蔵もある
旭川ラーメンの天金が来てるじゃないか🙌
この器だと少ないんじゃないかと思いましたが、麺も通常の量で出来立てアツアツを美味しくいただきました🙏✨️

お尻のハートもかわいい
会場には今度旭川で行われるあさひかわ菓子博のキャラクター・シマエ大福も来ていましたよ
何でも否定してくだらないと言っていたら、何もかも人生つまらないものだらけ、幸せな日常には繋がらないですもんね👍✨️
今年も北海道生活を思いっきり楽しみます✨️
