2023年のうちにやっておいた方がいいこと | おひとり様北海道移住記録

おひとり様北海道移住記録

2018年5月、40歳を境に札幌へ単身移住。移住を決めてからの準備の過程や、移住後の北海道の魅力、自分らしい人生を歩んでいこうとする過程をリアルにお伝えしています。
※相互フォローはお約束出来ません。ご了承ください。

フォローされる方はまずこちらをご確認くださいね

 
【フォロー登録について】大変申し訳ありませんが、当ブログはフォロー(読者)登録を承認制にさせていただいております。ご自身のプロフィールを入力してからご申請ください。申し訳ありませんが、営業系、自己啓発系、占い系はフォロー辞退させていただいています。

 

おはようございます🌞

今年終わらせておくべきこと

断捨離

とよく出てきます。


もちろん物理的なものの整理もなのですが、何よりも心理的断捨離


私はいろいろ悩んだ時に、こんな風に考えます。



今抱えている問題の一番大事な部分は何なんだろう


見栄とか意地とか

他人からの見え方とか

積もり積もった必要のないものに、覆われてしまっていないだろうか



自分が一番望むことは何なのか

自分が正しいと思うことは何なのか


 かわいそうだから、とか、悪い人に見られたくないからと我慢するのはやめることにしました。



最近すごく負担だな、と思ったことのひとつに、なんでもかんでも「それ食べたい」「それ自分もしたい」と言う方がいました。

あまりに全部そう言うのでなんだか気持ち悪くなってきて、限界が来ました。


やってみたい、食べてみたいと言うな、ということではなく、思っていないのに言うのがとても嫌でした。(気を遣うにしても、頻度って大事)



食べたことないなんて、今まで何をしていたんだろう、とまで言うので(その方は自ら動くタイプ出はなかった)、「情報は自ら手に入れるものだ」と言ったら、「そんなに好きなものでもないし」と返ってきて愕然としました。


今までの会話って、何だったんだろうと思ってしまった…


これから何話しても、こういう返事するんだろうなと思ってしまったら、もう話す気分ではなくなってしまいます。



そんなことがあって、これからは、自分のためだけに話すような人と無理に付き合いを続けるのはやめようと思いました。



今はだいぶ、会社の同僚ともいいバランスだし、弓道の仲間も増えてきてネット上での付き合いも、寂しさを埋めるための必要なくなってきました。



移住してきてからずっと目標にしていることですが、これからもストレスなく、自分の人生を楽しめるように無理なものは無理とちゃんと言えるように過ごしていきたいなと思います。



 


北海道ランキング