始発電車で家を出て東京に9時前に着きました。ホテルに荷物を預けて上野の東京国立博物館へ行きました。


開場時刻の9時半ちょうどに着いたのですが、入場券を買うのに行列ができていて驚きました。平日なのに。外人と老人がたくさん並んでいました。




入場したら混雑は大した事なくて、まず特別展の本阿弥光悦展に。刀も7振りありました。残念ながら全て撮影不可です。


常設展にも15振りの刀があります。有名な三日月宗近も。




考古学ブースには遺物がたくさん。教科書で見たような有名どころも並んでいます。










↑個人的に嬉しかったのは、この有名なワカタケル大王(雄略天皇)の鉄刀。しっかり金象嵌の銘字も見えました。




最後にもう一つの特別展の中尊寺金色堂展へ。ここが凄い混雑でした。入場時の行列の人達はここにいたんですね。



↑この模型以外は撮影不可でした。


博物館を出てから隣の科学博物館も見学しました。刀剣博物館にも行こうと思っていたのですが、もうヘトヘトになってしまったのでやめました。かわりに気になっていた温泉へ。



蒲田という場所にある黒いお湯の温泉。


博物館のある上野駅から乗り換えなしで一本ですが30分くらいかかったのでそんなに近くもないです。


・・・・・


温泉で休んで少し元気になったので秋葉原のミリタリー屋に行きました。





↑かわいいナイフを買ってしまいました。お値段880円。


安いのにシャープに切れました。しっかりしたシースまでついています。880円とは思えません。ただ、このサイズですから封筒開けるくらいしか使い道は無いと思います。あくまでオモチャですが、なかなか品質の良いオモチャです。


ちなみに下に敷いてるのは博物館で買った図録?的なものです。実は近所の図書館で何度か見ていたものなのですが、良いものなので購入しました。2500円くらい。


・・・・・


どうでも良いことですが、なんで東京の小マシなラーメン屋はいつも行列なんだろう。東京に来るたびにラーメンでも食べようと思って店まで行っても行列でやめてしまいます。今日も3時に蒲田のラーメン屋に行ってみたら並んでました。今日は並んで食べてみたのですが普通のラーメンが1300円。なぜこれに行列が出来るんだ!?


・・・・・