3人目臨月、、最後の妊娠 | 3姉妹の母 気まぐれ更新

3姉妹の母 気まぐれ更新

2歳差、5歳差の3姉妹の母
好きなことを載せるブログ

こんにちは!kikumaですニコ

3人目の妊娠がわかって早10ヶ月
臨月に入りました✨

あと少しで生まれるんだなぁという気持ちと
これが最後の妊娠なんだなぁ、、という気持ちで
寂しいような、なんともいえない思いが沸き上がっています。
2人目を妊娠した時とは全然違う感覚!




今までの妊娠を振り返るいい機会なので
ここに記録として書き留めておこうと思います。


1人目を妊娠したのは今の旦那と付き合って半年の頃
授かり婚だったから順番がぐちゃぐちゃだけど
妊娠6ヶ月の頃にミラコスタで結婚式をして
妊娠中は特に問題もなく順調そのもの!
予定日を2日超えて破水かは始まる出産だったキョロキョロ

破水から計算すると36時間病院に缶詰だったのは
なかなかな難産だった証拠😂

破水してから約12時間くらい全く腹痛もなく
全然陣痛が来なくて旦那も途中で帰宅
帰宅した1時間後にまた呼ばれることになるんだけどね🤣

夜中に陣痛がきたのになかなか本陣痛につながらず、促進剤を入れよう!ってなったけど、先生がくる朝にしか無理ってことでそこまで待つことにゲロー
たぶん6時間くらいは地味な痛さに耐えながら待った。
なぜこんなに時間があったのに本陣痛に繋がらなかったんだろう😭😭


結局先生がきたのが8時ごろで促進剤GOグラサン
促進剤の恐ろしさをこの時は知らなかった、、


一気に痛みが増して
吐き気、嘔吐、うぉぉおおおおー!!!
って感じになった、、ゲローゲローゲロー


もぉ体力も限界で「辞めたい!切ってー!!!」
って言ってた事は覚えてるけど
そこから5時間後にどうやって分娩台に移動したのかは全く覚えていませんゲロー

1人目の病院は陣痛室と分娩室で分かれていたので
分娩の時は移動でした
これは普通なのかな?なかなかつらかった、、

移動してもすぐにスルンッて
出るわけもなく、、酸素マスクをつけられた記憶と
研修医の人たちが大勢いて恥ずかしかった記憶しか
ありません😂
旦那は会陰切開の「パツンッ」って音が
衝撃的だったと今でも言いますww

でも本当に会陰切開って
切られた瞬間痛くないのビックリ!
麻酔もあるけど、アドレナリンなのかな?笑

なんだかんだで自力で出したのかなんなのかもわからず長女が産まれました笑い泣き

やっと終わった、、燃え尽きた、、

と思った矢先

長女は呼吸障害で生まれてしまって
酸素が吸えていないとのこと💦💦
私がちゃんと呼吸できてなかったのが原因なのか
理由はわからなかったけれど
とりあえず1日は保育器の中に入ることに😞
疲れと眠さとわけわからない感じで実感わかず💦
産んだけど会えてないから産んだ実感もない🙄

なので産まれてすぐに会うことはできず
やっと会えたのは2日後だったかな??


次に待ち受けていたのは授乳問題えーん

こんなに痛いことだと思ってなかった、、
咥えられない→吸えない→吸わせられない→出すぎる→乳ガチガチ→熱を持つ、、この悪循環😭

少し慣れたと思ったら乳首に傷が滝汗滝汗滝汗
吸われることが痛いゲロー
退院してからも1回の授乳に1時間かかったり、もぉ辞めたいって何回思ったことか💦💦


泣きながら授乳する日々も1ヶ月をすぎた頃にやっと普通に授乳ができるようになりましたえーんキラキララブラブ


今思い返せば1人目出産から産後1ヶ月くらいは
会陰切開の跡が痛かったり、授乳が激痛だったり
痛みとの戦いでしたね💦💦



こんなのもぉ耐えられないって思っていたのに
2年後には次女がいるっていうのは不思議だなー笑い泣き