

5月に新しくリニューアルオープンした熱の湯
義両親が都心に用事があったので、送って行きながらついでに草津へ連れて行ってしまいました

決まってから行くまでに、1週間も無かったので安いペンションを取って、観光。
新しい熱の湯で、湯もみショーも見ました

だけど、豪快にザブザブするやつはお姉さん方がやってて見ることはできるんですが、体験させてもらえなくなってました。
あれがやりたかったのに、、、(・ω・`)
なんか、たんたんと事が進んでってしまって、前のように面白さが半減してしまった気がします。

夜の散策で、二人で湯畑へ。
湯畑へと続くこの道の夜の雰囲気も最高です。



いつも撮ってしまう湯畑。
御座の湯に入って、飲んで帰るつもりだったのですが、イベントを見ていたら御座の湯の営業が終わってしまいました


湯畑周辺がライトアップしてました。
お寺の階段にキャンドルが置かれてるのですが、遠くから見たらよく分からなくて、「ところどころ消えてるね」なんて話してたのですが、ゆもみちゃんになってました。


そして、湯路広場でハーモニカ奏者の方が演奏していて、ゆもみちゃんも一緒に踊っていました。
凄くキレのあるダンスで、驚きましたー。そして、可愛い

その後、白幡の湯でも入ろうとなったのですが、男湯はお絵かきした人がいたらしく、止めて、焼肉とお酒を頂いて帰りました。
そして、ペンションの温泉。

こちらは露天。
草津の涼しい風が入ってきて気持ちいいです。

内湯はこんな感じのが2か所。
合計3か所のお風呂を貸切で使用することができました。

洗い場も4か所付いていて、かなり広いお風呂でしたー

お湯は、もちろん万代鉱!!
浸透性が強いのか?すぐ温まってフラフラしちゃいました。
ビールを飲んですぐ入ったら、めまいがして気持ち悪くなってしまったので、部屋までなんとか行って、倒れ込むように就寝!!
温泉に良く貼ってある「飲んでから入るな」の絵を軽く見ていましたが、もう飲んで入りません。

この後、2件ほど記事あげますねーー
ではでは