燧の湯 | ¢SEVEN SWELL¢ 

¢SEVEN SWELL¢ 

温泉、旅行、車中泊、食べること、アニメが大大だーーい好き♡なこじこじのブログ。
SEVEN SWELLは、好きなアニメ・エウレカセブンから。

いいね!ありがとうございます’∀‘)♡


雨が酷くなってきたので、スキーを切り上げ、

桧枝岐の温泉に入りにやってきました

入口は撮り忘れあせる



燧の湯さんは、木のぬくもり溢れる日帰り施設です



¢こじ風呂¢-1332110968587.jpg





ロビー、浴室入口、脱衣所はこんな感じ。

カゴの中、ぐちゃぐちゃでごめんなさい


ちなみに、男湯は「山人(ヤモード)の湯」



¢こじ風呂¢-1332110944566.jpg


浴室は、硫黄の香りと、木の香りが溢れます。

お湯は源泉かけ流しですが、

混むと循環になるらしいです


この日は、女湯貸切状態で独り占めできました( ´艸`)ラブラブ




湯口は、木が白っぽく変色
ここ、ブワブワしているので、押すと水分がジワッと染みだします


¢こじ風呂¢-1332108696332.jpg

お湯の中には、海綿のような形の、ゼラチン質の湯の華。
ゼラチン質って、確認できたのは初めてです
プルプルで楽しいですね*^^)vV

泡付も良かったですし、
ヌルヌルトロトロのまとわりつくような浴感でした



そして、露天風呂


外は雪景色。天気は雨。お風呂の下は川が流れます

雨どいから雨がボタボタと加水 ←

ちょっと温めで、ゆったり入っていられます

露天の方が硫黄臭濃いめキラキラ



露天の湯口もブワブワ





燧の湯  尾瀬桧枝岐温泉のサイトにリンク


福島県南会津郡檜枝岐村上ノ台208-1

0241-75-2290

年中無休

営業時間 6:00~21:00 / 5~10月

       9:00~21:00 / 11~4月

       6:00~21:00 / 年末年始


■泉質■

単純硫黄泉

pH8.8

62.4


ナトリウム 100.8mg

メタケイ 78.9

タングステン 1.2mg

総ヒ素0.045mg



タングステン!?初めて見た成分です

ヒ素も多い

成分それぞれはそんなに無いのに、

良く温まる良いお湯でした