この噴気、見たら入らずにいられないこじこじ夫婦ですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
この近くには河原気大湯滝という、滝つぼに入れるお湯もありますが、去年入ったので今回はパス
90年代の音楽が入ったCDに入っている、ガラスのジェネレーションを聞きながらやってきました
多郎兵衛旅館さん
こちらはリニューアルしたばかりで綺麗な旅館です
ロビーに足を踏み入れると、レトロモダンな雰囲気に包まれます
こんにちわーーじゃなくって、ただいまって入りたくなる旅館です(*^o^*)
こちらは、宿泊部屋があるほうかな・・・?
日帰り入浴までは少し時間があったのでロビーで休んでいると、
従業員さんから「お風呂どうぞ」の声
早速、向かいます☆
木のぬくもりが感じられる入口
脱衣所も、ボケたけど温かい雰囲気
さっさと脱いで、お風呂のドアを開けます
高級感あふれるレトロで綺麗な浴室
竹筒から流れる温泉
湯の華は少ないけど、柔らかくて温まるお湯でした
温泉の達人ていうサイトには単純アルカリだと書いてあったので、なめてかかってしまいました
ごめんなさい(。-人-。)
泡も少し浮いていたし、良いお湯でした
ちょっとぬるめのかけ湯をして上がります
日帰り入浴のみの方はこの内湯にしか入れませんが、
宿泊の方はこちらにも入れるそうですよ☆
小安峡温泉に来た際は、こちらでひとっ風呂いかがですか??
■泉質■
含芒硝-食塩泉
(緩和性低張高温泉)
pH9.0